 |
めぐろ会主催 【筆跡学勉強会】 |
 |
 |
 |
【めぐろ会勉強会 筆跡学初級】 日時:2019年2月9日(土)9:30~12:30(受付9時~) 場所:産業能率大学自由が丘キャンパス1号館 講師:柳澤由伽理 参加費:無料 教材費:1700円 参加資格:筆跡学入門修了者 申込先:めぐろ会事務局 megurokaisannou@jcom.zaq.ne.jp |
【めぐろ会勉強会 筆跡学中級】 日時:2019年2月9日(土)13:30~16:30(受付13時~) 場所:産業能率大学自由が丘キャンパス1号館 講師:柳澤由伽理 参加費:無料 参加資格:筆跡学初級修了者 申込先:めぐろ会事務局 megurokaisannou@jcom.zaq.ne.jp |
|
 |
 |
 |
|
2019/01/15 |
 |
【めぐろ会 総会・講演会・クリスマスパーティのご報告】 |
 |
 |
 |
【めぐろ会 定期総会のご報告】 めぐろ会では12月1日(土)本学自由が丘キャンパスにおいて2018年度の定期総会を行いました。 校友会本部より平石俊夫会長と長野政之副会長がお忙しい中出席して下さいました。出席下さいました皆様有難うございました。 |
 |
【めぐろ会 講演会のご報告】 総会後 本学情報マネージメント学部教授の石塚浩美先生による「日本経済と労働市場の特徴と、現在と将来のキャリア形成のポイント」の講演会を行いました。 キャリア形成は皆の関心事である事から講演後の質問タイムだけに終わらず、パーティーの席でも質問は続きました。個人的な質問にも耳を傾けて下さった石塚教授有難うございました。 |
 |
【めぐろ会 クリスマスパーティのご報告】 めぐろ会は短大校友会東京支部、グループ会コナクル、東京目黒学生会との共催で本学自由が丘キャンパス2号館のラウンジにてクリスマスパーティを行いました。 新入生歓迎会や産能大学に関連したクイズなども行い、最後は目黒学生会のリーダーからエイサーの踊り方を教えて頂き、全員でエイサーを踊り盛り上がりました。 めぐろ会は入会金も年会費も有りませんので、お気軽に入会、ご参加下さい。入会等の連絡は事務局:megurokaisannou@jcom.zaq.ne.jpにお願いします。 |
 |
|
 |
 |
 |
|
2018/12/08 |
 |
【めぐろ会】総会・講演会・クリスマスパーティのお知らせ |
 |
 |
 |
今年も総会、講演会後、大学通教校友会のめぐろ会と東京目黒学生会とのコラボのクリスマスパーティを行います。パーティーでは新入生の歓迎会も行いますのでご家族友人を誘ってお出かけ下さい。 会員募集中:めぐろ会は入会金、年会費はありません。
2018年12月1日(土)産業能率大学自由が丘キャンパス2号館 【総会】:13:30~14:00(受付:13:00~)2302教室 【講演会】:14:30~16:00(受付:14:00~) 〃 講師:石塚浩美教授 演題:日本経済と労働市場の特徴と、現在と将来のキャリア形成のポイント」 参加費:無料 【クリスマスパーティ】:16:30~18:30(受付:16:00~) 場所:2号館1階のラウンジ 参加費:3000円 (会員の園児:無料、小学生:500円、中学生:1000円) 申込先:めぐろ会事務局megurokaisannou@jcom.zaq.n |
筆跡学勉強会のお知らせ 【筆跡学勉強会・初級】 日時:平成30年11月24日(土) 9:30~12:30(受付:9:00~) 場所:産業能率大学自由が丘キャンパス2号館2201教室 参加資格:入門講座修了者 講師:柳澤由伽理 参加費:無料 教材費:1700円
【筆跡学勉強会・中級】 日時:平成30年11月24日(土) 13:30~16:30(受付:13:00~) 場所:産業能率大学自由が丘キャンパス2号館2201教室 参加資格:初級講座修了者 講師:柳澤由伽理 参加費:無料 (お手持ちの教材本2冊をお持ち下さい) 申込先:めぐろ会事務局megurokaisannou@jcom.zaq.ne.jp
|
|
 |
 |
 |
|
2018/11/06 |
 |
めぐろ会の勉強会 「自彊術(じきょうじゅつ)体験」 |
 |
 |
 |
≪自彊術を体験し健康な体を作りましょう≫ 短大校友会副会長であり自彊術の指導員の資格も持っている鈴木照男さんを講師にお迎えし自彊術を教えて頂きました。 最初に自彊術の歴史と効果についての話を伺い、次にイラスト入りのテキストに沿って自彊術を教えて頂きました。 簡単な動きの体操ですがリンパの流れを良くし自己免疫力や自己治癒力を高める効果があるとの事です。体を動かして行くとジワ~と汗が出てきました。皮膚の色からも血の巡りが良くなっているのが分かりましたし後半は柔軟性も出てきた事が実感できました。 |
 |
|
 |
 |
 |
|
2018/10/30 |