BRANCH NEWS

支部・グループからのお知らせ

2012.10.25

関西支部

第1回関西支部レディース会

関西支部は“女の関西を元気に”と2012年関西支部レディース会を立ち上げました。

第1回は、10月21日(日)、「秋の京都を楽しむ」をテーマに“初秋の京都を見て歩いて体験しました。

JR嵯峨嵐山駅に集合し、最初は龍安寺へ。
龍安寺は紅葉には早かったですが、お庭にはいろんな花が咲いていてとてもきれいでした。

当日は、野宮神社の斎宮行列が行われていました。

斎宮行列は、平安京から伊勢神宮まで向う斎宮(斎王)の行列を再現したものです。

斎宮(斎王)とは、伊勢神宮で祭祀を奉仕した未婚の内親王のことだそうです。

綺麗な行列を見たあとはお待ちかねランチタイムです。

ランチはおばんざいバイキングで有名な「ぎゃあてい」でいただきました。

ランチタイムは並ぶので、関西支部の女性役員のお二人が連携して並んで席を確保してくれ、いたれりつくせり^^
(役員のみなさまお世話になりました)

「ぎゃあてい」はおばんざいがたくさん並んでいるほかに、女子が喜ぶスイーツがたくさん、みんな大喜びでした。

お腹がいっぱいになったら、電車で二条駅へ移動し和菓子作りに挑戦。

場所は「総本家 よし廣」です。

季節のお菓子ということで、柿と銀杏の葉を作りました。

みんな材料を前に、興味深々。

練ったり、丸めたり、へらや指先の加減を調整しながら、お手本に近づけるよう各自悪戦苦闘(汗)

繊細さと思い切りの良さをうまく使い分けないと、キレイなぼかしや線は入らないようです。

頭ではわかっているんですが・・・。

グループで写真付きの体験証書をいただいて終了、初めてで大変だったけど、とても楽しかったです。

関西支部レディース会のますますのご発展お祈りしています。
(支部・G部会 辻村)