気持ち良く晴れた春分の日、私たちの後輩が五反田の「ゆうぽうとホール」で学位を授与されました。
この自由が丘産能短期大学学位授与式には校友会長が来賓の一人として祝辞を述べて卒業生をお祝いし、また卒業生の代表者に校友会活動のキーパーソンとなっていただくために期毎代議員の委嘱状をお渡しします。期毎代議員はⅠ部・Ⅱ部・通信教育課程で各1人です。今回は式典が行われる前のリハーサルの合間を縫って、お一人ずつ委嘱状を手渡し、記念写真を撮りました。
式典の来賓挨拶として会長である私は、校友会の紹介・支部入会のお誘い・第17回校友大会静岡のPRなどを行いました。卒業生はきちんと話を聞いてくれていました。

式典の後は場所を変え、通信教育部の謝恩会に出席しました。司会は理事である渡邊正人さんが担当し、森脇学長の挨拶の後、私は光栄にも乾杯をさせていただきました。
校友会からはビンゴゲームの景品を20個提供させていただきました。校友会の景品があたった卒業生から「お土産を買わずにすみました。ありがとうございます。」とお礼の言葉を頂いたり、「どこに支部はありますか?」など校友会活動に対する質問を受けたりし、有意義に過ごすことができました。
卒業生の皆さん、「ご卒業おめでとうございます」そして「校友会への入会、ありがとうございます」校友会の先輩方、新入会員をよろしくお願いします。
田口 淳子