第33回埼玉支部総会
6月8日(日)には第33回埼玉支部総会をさいたま市浦和の埼玉会館で開催しました。
出席者は本部、他支部の方々を含め33名で昨年より10名程出席者が増えました。大学からは学生総合サービスセンター長の伊藤様より大学の現状のお話がありました。校友会本部の二上副会長からはⅠ部の募集停止に伴い校友会への活動費の減収になることや大学からは減収分に対する補助をいただいている話等を伺うことができました。
講演会では宝石学の講師をしている支部長自ら「ダイアモンドの話」、ダイアモンドの成因、いつ、どこでどのように生まれて流通してカットされるのか、ダイアのお手入れの仕方等も含め、ダイアモンドの33億年の歴史の旅の話をしました。
その後、ワシントンホテル浦和の「ファ-マ-ズ ガ-デン」に移り、懇親会を開催しました。
