神奈川支部は4月20日(土)、葉山クルージング&ランチ会を行いました。参加者は16名でした。
JR逗子駅に集合し、バスで「HAYAMA MARINA」へ移動です。
神奈川で「HAYAMA MARINA」は有名ですから、名前を知っている方は多いのですが、マリーナから実際にクルージングに出たことがある方は少ないような気がします。
参加された方達は、前回のレディース会参加者を除いては、初めてのクルージングで、ワクワクしながら11時の出航時間を待ちました。

写真が3枚しか載せられないので、海の雰囲気をお伝え出来ないのが残念ですが、当日は、高校生女子のヨットの競技会が行われていて、沢山のヨットも見ることができました。
クルージングは、石原裕次郎の三周忌を記念し建設された「裕次郎灯台」、森戸神社の沖合い岩礁地帯にある赤い鳥居の立つ小島「名島」を見ながら、江ノ島を海から見て折り返し。
帰りは、サーフィンのメッカ「七ヶ浜」、映画「稲村ジェーン」の舞台になった「稲村ヶ崎」、そして「材木座海岸」を過ぎて葉山マリーナに戻りました。

HAYAMA MARINAからのクルージンについてはこちらをご覧ください。
出航して1時間、クルーザーを降りて12時が過ぎ、みんなお腹が空いて、次のランチに期待が膨らませてレストランに移動。
ランチは、HAYAMA MARINAにある、「葉山恩波亭」でいただきました。
メニューは、ローストビーフ、サーモンのソテー、パイ包みスープがメインで、それ以外にパスタ、サラダ、デザート、コーヒーはお好きなだけ食べていいというバイキング形式でした。
みんなが口をそろえて「もう食べられない」というくらい、美味しくてつい食べ過ぎてしまうメニューでした。
最後に山岸支部長から、挨拶があり、お開きとなりました。
今回も嬉しいことに新入会の方がいらっしゃいました。
葉山クルージングを楽しんで下さり、次のレディース会にも是非参加したいと言って下さいました。
嬉しいです。
産能短大を卒業した方で興味をもたれた方は是非、お問合せ下さい。
お待ちしてます。
事務局 加藤
→yu-rei@sea.plala.or.jp
Tsuji^^
