BRANCH NEWS

支部・グループからのお知らせ

2015.09.01

広報部会

2015年第3回理事会開催 平成27年7月25日

2015年度第3回理事会が平成27年7月25日(土)母校にて開催されました。
本第3回は、第34回定期代議員会において承認された2015年~2016年度の理事による初めての理事会でした。

最初に平石会長より、会長候補者選挙立候補所信表明書の配布とともに、今期の目標についてお話しがありました。
目標
1.財政の健全化
2.既存支部の活性化
3.休眠支部の活性化、新支部の設立
4.地方開催校友大会と代議員会の分離開催
5.大学とのコミュニケーションの強化

次に学校法人産業能率大学小林武夫理事より、代議員会で承認されました準会員として「母校推薦の教職員」のご報告と、校友会担当として宜しくお願いしますとのご丁寧な挨拶を頂きました。

議題は、以下の通りでした。
・「縁(えん)結びプロジェクト」の進め方について
・今期各部会担当理事について
・第34回定期代議員会の経費実績報告
・第20回校友大会収支実績報告

縁(えん)結びプロジェクトとは、「校友会員同士がより身近に交流できるように」との思いから出された新プロジェクトです。短い時間にも関わらず、活発なメール等のやり取によりまとめた施策案がプロジェクトチームより提出され、さっそく本会議よりそれぞれの立場から活発な意見が出され、具体的な施策方法について審議が行われました。
内容が決定次第お知らせする予定です。

今回は新理事で最初の開催となるため、後半は各部会に分かれ開催終了時刻の5時まで部会責任者や方針などを決めて理事会は終了となりました。

開催後は、希望者で自由が丘にて懇親会が行われました。

今後も理事会の様子を広報部よりお知らせする予定です。
ご意見やご希望がございましたら、事務局経由で広報へお願いします。 

写真は「縁(えん)結びプロジェクト」を説明している様子です。

今回担当 広報 田口淳子