BRANCH NEWS
支部・グループからのお知らせ
絞り込み検索
-
2024.04.09
【静岡支部】春の懇親会の報告
「静岡さくらまつり」の期間中の4月6日、静岡支部の慣例の「春の懇親会」を開きました。 連日の雨で桜の開花が心配されましたが、当日は晴天に恵まれ、桜も満開で絶好のお花見日和となりました。静岡市の街には大勢の人でした。今回は合計9名が参加してくれました。新しい参加者が来てくれて嬉しかったです。静岡名物の黒はんぺん等、美味しいものを食べながら、みなさんの会話が盛り上がり、校友会の素晴らしさを改めて感じました。 9月7日には「夏の学習会」を開催予定です。詳細は校友会ホームページまたは静岡支部のFacebookにてお知らせします。皆様の参加をお待ちしております。 記 静岡支部事務局 楊 静芳(ヤン・チンファン)
静岡支部
-
2024.04.09
4月21日竹乃屋社長による講演会&懇親会を開催します!
イベント専用サイト皆様のご参加お待ちしております!懇親会ご招待抽選締切日は4月13日(土)まで※14日以降お申し込みの方はお問合わせ下さい。
本部(管理者)
-
2024.04.09
【新潟支部】第6回女子会《雪椿会》のご案内
新潟支部では5年ぶりの女子会を開催いたしますのでご案内をいたします。 コロナ禍に入り、諸事情を考慮し自粛をしておりました女子会を再開したします。今回は「目指せ所作美人!テーブルマナーを学びながらのフランスコース料理ランチ会」です。美味しいもん食べてゆっくりとした時間を楽しみませんか! 記 ◆開催日:令和6年5月18日(土)◆会 場:ホテルニューオオタニ長岡3F 桜の間◆時 間:11時30分 1Fロビー集合 11時45分 ランチ会開始◆プラン:テーブルマナー講座付フランス料理ランチ◆参加費:6,000円(ワイン・飲み物付) (6,800円ですが800円は新潟支部が負担) ◆参加締切:4月末迄 ◆参加の連絡はURLコードからお願いいたします。※「ここをクリック」からお申し込み。 お申し込みと詳細はここをクリック 皆様とお会いできることを楽しみにしております! ◆問い合わせ先校友会新潟支部雪椿会担当 齋藤 陽子電話:090-2325-1748yukitubaki0815@gmail.com ※申し込み用QRコードはこちら↓ ホテルニューオオタニ長岡のアクセスはここをクリック
新潟支部
-
2024.04.07
めぐろ会【中国語講座】
めぐろ会 査先生の【中国語講座】 4月6日に今年度初めての中国語講座を行いました。新メンバーも二人増えましたが、4月という事もあり、今回の参加者は3人でした。 参加者の一人が小籠包が好きという事から「私は小籠包が好きです」や「美味しい小籠包の店はどこですか?」といった中国語を習いました。
めぐろ会
-
2024.04.05
【埼玉支部】浜離宮でお花見会開催しました
3月30日(土)に浜離宮恩賜庭園にてお花見と近くのカレッタ汐留内のダイニングキッチン&バー響でランチ会を総勢10名の参加で実施しました。絶好のお花見日和でしたが、肝心のソメイヨシノは未だ蕾で華やかさに欠けましたが、校友の仲間との歓談は満開に花咲きました。次回は6月2日(日)の総会になりますが、皆さんとの再会を楽しみに待ち望んでおります。
埼玉支部
-
2024.04.04
【東京支部】2024年度定期総会・講演会・昼食会開催について
2024年度 東京支部定期総会・講演会・昼食会のご案内日時 2024年5月26日(日)総 会 10:00~10:40(受付は9:30~)講演会 10:45~12:00 【無料】(講演会のみの参加はできません) 社会福祉のチカラ×落語で笑いを(仮) 落語家 林家きよ彦さん 昼食会 12:00~14:00 会費5,000円(飲み放題付き)(ホテル内で食事会を行います)会 場 銀座キャピタルホテル2階宴会場東京都中央区築地3-1-5(新富町駅・築地駅下車) 申し込みについて申込先:スマートフォンにてQRコードを読み取ってお申し込みください*準備のため必ず事前申込をお願い致します(〆切5月17日(金)まで) こちらをクリックしてお申し込みください
東京支部
-
2024.04.02
【神奈川支部】ぶらりと歩こう会開催のご報告
桜の開花が待ち望まれた3月30日にぶらりと歩こう会「はだの桜みちと歴史博物館と水無川散策」を開催しました。小田急線渋沢駅改札口に13名の晴れ女と晴れ男が集合。幸先よく本領発揮と快晴のもと大きな富士山頂が望めました。バスを降りた民家の庭でしだれ桜がお出迎え。全長6.2kmのはだの桜みちの西端の店先で「あ、つばめ。こんなに早いのは見たこともない」とUさん。軒先を見上げ、口を開け餌待つ雛にほっこり。歩き始めは咲いていない樹を見上げてはため息。そばの土手に2分咲きほどの樹を見つけ記念撮影。 これなら結構咲いていると思ったら、その後はほとんど開花前で残念でした。約1km桜みちを歩き桜土手古墳公園へ向かいました。ここは古墳時代の6世紀から8世紀頃に築造された円墳群の一部を整備し、最大の円墳(径28m、高さ5.6m幅5.5mの周溝)も復元されています。この日はさくらフェスタで多くのお店が集まっていて併設の歴史博物館で小休止。その後水無川沿いを下流へ向け散策です。前日の雨でいつもより水流が多いと地元のMさん、温度も上がり快晴で汗ばむ陽気になりカルチャーパークに到着です。 秦野市の文化施設や運動公園、わんぱく公園などが集まる広い公園には、駐車場に市内の飲食店などのテントが多く出店され、いい匂いが漂い家族連れが多く賑やかでした。青空の下日陰を求めて仲良くの昼食は、風が心地よく持ち寄ったお菓子などが次から次へ出てお喋りしながら美味しい楽しいひと時でした。河原で開花前の桜並木をバックに記念撮影し解散、半数はバスで残りの歩き足りない人は徒歩で秦野駅に向かいました。水無川沿いの桜咲く並木を見たいとの声もあり、桜の咲く時期の設定は本当に難しいと実感です。
神奈川支部
-
2024.03.26
令和6年度岩手支部総会について
岩手支部長 佐藤利雄です今年の総会ですが、八戸工業大学と連携しまして開催いたします。八戸工業大学は今年1月に、北上駅前に北上サテライトオフィスを開設しまして、事業展開を行っております。岩手支部も4,5年前に八戸工業大学と連携しまして、各種研究会を開催したことがあります。今回、八戸工業大学のご理解をいただきまして、北上サテライトオフィスをお借りすることができましたので、総会を開催することにいたしました。 〇日時 令和6年4月27日(土)15:00~16:30〇場所 おでんせプラザぐろーぶ 4階403号室 八戸工業大学北上サテライトオフィス (岩手県北上市大通り1丁目3番1号)〇内容・総会 令和5年度事業報告、決算について 令和6年度事業計画(案)、予算(案)について 校友会40周年記念について・情報交換 八戸工業大学との連携について・17:00~ 夕食会 おでんせプラザぐろーぶ 地下のお店 会費 男性 3000円、女性 2000円〇締め切り 令和6年4月22日(月) 〇申し込み、お問い合わせ〒029-4211 奥州市前沢区駅東四丁目5-17 事務局長 千葉 勝自宅電話/ 0197-47-5020 携帯電話/ 090-8787-7056メ ー ル/ masa@shokokai.com 支部長佐藤まで連絡でも構いません。携帯 090-2270-1919メール satoshio1014@gmail.com
岩手支部
-
2024.03.17
【東京支部】30周年記念講演会開催報告
3月3日に産業能率大学の櫻井恵里子先生をお招きして「3日で変わるディズニー流の究極人財育成術」のご講演を行いました。30周年の支部記念講演でとても魅力のある講演会でした。なぜ舞浜なのか?これはマイアミと言い回しが似ているのも採用した理由だとか。楽しい講演会でした。参加された皆様お疲れさまでした。
東京支部
-
2024.03.12
めぐろ会【中国語講座】
めぐろ会 査先生の【中国語講座】 3月9日にめぐろ会の中国語講座を新橋亭において中華ランチを頂きながら、査先生より中国の歴史等のお話を伺いました。辰(龍)は好運、財産、幸福をもたらす最も縁起の良い干支。また今年の3月11日は非常に珍しい日で、12年に一度の青辰年と数九寒天の最後の日が同じ日になったのは、70年前、次回は20年後との事。このことから今年はとても良い年との事です。 「餅」頂いた料理"青菜の炒め物"に白い餅が入っていました。中国もおめでたい日には餅を食べる風習があるとの事。餅は日本の餅と形が違い、うどんをだいぶ太くし、その餅を斜めに切った形のものが入っていました。太く長い形は龍を表しているとの事です。査先生から「9日、10日の土日は中華料理店はどこもいっぱい、貴重な日に個室で中国語講座を行えて良かった」と言って頂きました。
めぐろ会
-
2024.03.06
春の懇親会開催のご案内
会員の皆様におかれては、お元気でご活躍のことと思います。 恒例の春の「静岡まつり」開催に合わせて下記により懇親会を開催します。多数の皆様のご出席をお待ちしています。 他支部の会員で静岡へお越しの皆様がおられたら、お顔出し大歓迎です。出欠連絡は3月末迄に事務局へメールでご連絡をお願いいたします。 開催日:4月6日(土)集合場所:JR静岡駅新幹線改札出口付近時間:PM5:00会費:実費(校友会から補助あり)会場(予定):静岡駅南口 静岡交通ビル8F 鳥菜 連絡先:静岡支部事務局shiuzoka@sanno-koyu.jp (静岡支部事務局:楊 静芳(ヤン・チンファン))
静岡支部
-
2024.03.05
【神奈川支部】レディース会のご案内 2024.4.14
レディース会のご案内開催日: 2024年4月14日(日曜日)集 合 JR京浜東北線(根岸線) 桜木町駅 南改札前 午前10時30分散策場所: みなとみらい地区①絶景を臨む穴場スポットへご案内②ナビオス横浜 1階 レストラン オーシャン ランチ ブッフェ 11:30~14:30 3時間お席を確保しました 会話を楽しみながら、ゆっくりお食事をしましょう③ランチ後に解散。各自で散策をお楽しみください 昼食代金;1,200円(実質2,200円ですが、支部より補助があります)※濱ともカードをお持ちの方は当日ご持参ください参加申込期限: 4月4日(木曜日) 席予約のため、期限厳守でお願いいたします申込・お問い合わせ 連絡先:kanagawa@sanno-koyu.jp ブッフェ会場は「みなとみらい地区」横浜港のほぼ中心にあります。近くには「赤レンガ倉庫」「ワールドポーターズ」「汽車道」などがあり少し足を延ばせば「山下公園」「中華街」です。
神奈川支部