BRANCH NEWS
支部・グループからのお知らせ
絞り込み検索
-
2022.02.20
【校友会オンラインセミナーのご案内】3月19日開催
コロナ禍の中、校友会も環境と時代に合わせた活動の一環として、毎回第一線でご活躍の校友会会員の方を講師をお迎えし、オンラインによるセミナーを無料にて開催いたします。 ・開催日時 :3月19日(土) 13:00~15:00 前後・セミナー形式:オンライン (Zoom ミーティング) 会場:新潟県長岡市内を予定・定 員 :オンライン100名/会場10名 (定員になり次第締切)・参加費 :無料 ◆オンラインでの参加申込方法 ご指定のメールアドレスに自動返信メールが届きます。 メールに記載のURLから希望するセミナーに登録をお願いします。 (1)QRコードから申し込む (2)PCの方は、こちらをクリック ◆メールでの参加申込方法 セミナー日時、お名前、電話番号を明記のこと 宛先:校友会事務局 tandai@sanno-koyu.jp ◆問い合わせ先 校友会事務局 TEL:03-3701-0008 支部・グループ部会
支部G部会
-
2022.01.19
2022年関西支部新年会 中止のお知らせ
皆様へ日頃は、関西支部の活動にご理解ご協力頂き誠に有難うございます。今月10日に関西支部2022年新年会開催を告知しました。しかしながら、ご承知の通り、新型コロナウィルスのオミクロン株による感染が急拡大し、近畿圏でも加速度的な感染者数増加の一途をたどっております。つきましては、感染拡大防止等の観点から、昨年に引き続き今年も新年会を「中止」とさせて頂きます。開催を楽しみにされていた皆様には誠に残念ですが、諸事情ご理解の程よろしくお願い申し上げます。尚、既に参加申込された方にはメールにて個別にお知らせします。感染拡大が続いております。どうか皆様には、感染予防ならびに拡大防止に十分な対策をお願い致します。令和4年1月19日関西支部長 北原 雅人同事務局長 島田 良樹この件について問合せ:北原雅人 宛メール:ml-uairosaka@dol.hi-ho.ne.jp(@を半角に変換して送信して下さい。)
関西支部
-
2022.01.15
【校友会オンラインセミナーのご案内】2月19日開催
コロナ禍の中、校友会も環境と時代に合わせた活動の一環として、毎回第一線でご活躍の校友会会員の方を講師をお迎えし、オンラインによるセミナーを無料にて開催いたします。 ・開催日時 :2月19日(土) 13:00~14:00 前後・セミナー形式:オンライン (Zoom ミーティング) 会場:伊香保温泉ホテル松本楼・定 員 :オンライン100名/会場10名 (定員になり次第締切)・参加費 :無料 ◆オンラインでの参加申込方法 ご指定のメールアドレスに自動返信メールが届きます。 メールに記載のURLから希望するセミナーに登録をお願いします。 (1)QRコードから申し込む (2)PCの方は、こちらをクリック ◆メールでの参加申込方法 セミナー日時、お名前、電話番号を明記のこと 宛先:校友会事務局 tandai@sanno-koyu.jp ◆問い合わせ先 校友会事務局 TEL:03-3701-0008 支部・グループ部会
支部G部会
-
2022.01.11
【四国支部】父母が浜観光と懇親会報告
令和4年1月9日コロナ感染対策に細心の注意を払い、父母が浜観光と懇親会を開催しました。父母が浜は自称晴れ男ですが夕方雲が増え夕陽は見えず。同日開催の中四国ブロック意見交換会はオンラインで開催。 懇親会は四国支部新会員の山本さん三浦さん、本部から長野副会長、菅野理事、吉田事務局長、また急遽(メール行き違いで)関西新支部長北原様が参加されました。北原さんの話題の多さには終始笑いが絶えず楽しくそして記憶に残る懇親会となりました。 コロナ禍での活動について。日頃から対策意識と習慣づけが大切だと思います。またオンラインとのハイブリッド型の開催が今の時代にマッチしてるとも感じました。 今年は中四国としての活動も増えていきますので、ご参加ご支援よろしくお願い致します。 四国支部 森松利行
四国支部
-
2022.01.04
【めぐろ会のオンライン勉強会 椅子ヨガ&笑いヨガ】
明けましておめでとうございます。めぐろ会のオンライン勉強会のお知らせ 【椅子ヨガ&笑いヨガ】 日時:令和4年2月19日(土)10時00分~11時00分 講師:室谷和典 氏(釧路市在住)参加費:無料(オール産能ですから学生・四大校友会員もOKです) 申込先:megurokaisannou@jcom.zaq.ne.jp 締切日:2月6日(日) 講師プロフィール:自由が丘産能短大卒、産業能率大学通教卒。ヨガ歴20年以上、200時間以上のテーチャートレーニングを受け、全米アライアンスのRYT200を取得しています。現在福祉関係の器具販売会社に勤務しながら釧路市内でヨガ教室を開設しています。 ヨガ効果:ヨガは呼吸することを意識することで集中力が増しリラックスの効果が得られます。また、笑いヨガは、表情が豊かになったり、コミュニケーション力のアップにもつながります。 その他:開始日1週間前までにZoomのID及びパスワードが届かない場合は事務局まで連絡をお願いします。
めぐろ会
-
2021.12.28
【四国支部】父母ヶ浜ツアー
皆さん、お元気ですか。コロナ禍で思うように校友会活動ができない中、効果的な対策を探るべく、来る2022年1月9日(日)、中四国エリアの支部長・事務局長で意見交換会を行うこととなりました。合わせて、コロナ対策に十分に留意し以下のイベントを実施します。近隣支部の皆さんで参加ご希望の方はぜひご連絡ください。◆日時:2022年1月9日(日)15:30~18:00 父母ヶ浜ツアー ※SNSで人気になった観光地(参加費:無料)18:00~19:30 懇親会 ※「ホテルアネシス瀬戸大橋」で開催(会費:税込6,000 円)※コロナ禍の状況により、やむを得ず予定・内容を変更する場合がありますことご了承ください。申込期限:2022年1月5日(水)申込方法:四国支部 森松迄e-mailにてお願いします。(送信先)od5515@gmail.com(記入内容) ①代表・同行者お名前②各人郵便番号含む住所③日中連絡の取れる電話番号④代表者の卒業年度・卒業した部
四国支部
-
2021.12.25
東京FP学生会 2021年度卒業記念講演会のご案内 1月23日開催
産業能率大学・自由が丘産能短期大学の学生会のひとつである『東京FP学生会』から、2021年度卒業記念講演会のご案内がありました。参加希望の方は下記までお申込みください。 テーマ:『サステナブル・ライフプランニング ―団塊ジュニア世代への応援歌―』講 師:伊藤 宏一先生(千葉商科大学人間社会学部教授)開催日:2022年1月23日(日)時 間:15:00~16:30開催方法:Zoom参加費 :東京FP学生会員 500円 一般の方 1,000円お問い合わせ先:sanno.fp@gmail.com申込先:下記からお申込ください。 支部・グループ部会 こちらをクリックしてオンライン申込みでお願いします。
支部G部会
-
2021.12.18
【校友会オンラインセミナーのご案内】1月15日開催
コロナ禍の中、校友会も環境と時代に合わせた活動の一環として、毎回第一線でご活躍の校友会会員の方を講師をお迎えし、オンラインによるセミナーを無料にて開催いたします。 ・開催日時 :1月15日(土) 13:00~14:00 前後・セミナー形式:オンライン (Zoom ミーティング)/東京会場・定 員 :オンライン100名/会場10名 (定員になり次第締切)・参加費 :無料 ◆オンラインでの参加申込方法 ご指定のメールアドレスに自動返信メールが届きます。 メールに記載のURLから希望するセミナーに登録をお願いします。 (1)QRコードから申し込む (2)PCの方は、こちらをクリック ◆メールでの参加申込方法 セミナー日時、お名前、電話番号を明記のこと 宛先:校友会事務局 tandai@sanno-koyu.jp ◆問い合わせ先 校友会事務局 TEL:03-3701-0008
支部G部会
-
2021.12.17
めぐろ会総会&クリスマスパーティー
【めぐろ会総会&クリスマスパーティー】 12月11日(土)webによる産能短大校友会のめぐろ会の総会とクリスマスパーティーを行いました。昨年はskype、今年はzoomと多少の違いはありましたがwebは移動時間がないので忙しい会員の方にも遠い県外の方々にも参加頂け良かったです。 パーティーは各自で食べ物や飲み物を用意して頂き、近況報告から始まり情報交換、その後豪華景品⁉をゲットする為のクイズを行いました。大笑いしてもwebですからコロナ感染の心配もなく楽しい時間を過ごす事が出来ました。 【めぐろ会主催web勉強会】室谷和則先生の【いすヨガ&笑いヨガ】2022年2月19日(土)AM10時~11時北海道からzoomで行います。場所を取らずに行えるヨガで皆さん健康になりましょう。申込はmegurokaisannou@jcom.zaq.ne.jpにお願いします。
めぐろ会
-
2021.12.14
山口支部総会中止のお知らせ
山口支部総会を毎年1月第2日曜日に開催しておりますが新型コロナ感染(特にオミクロン株)から前回に続き、中止とさせていただきました。今後はオンラインの利用について、検討して参ります。コロナ禍ですっかり生活が変わり、集まることが難しくなりましたが、気持ちは前向きに取組んでいきます。来年は校友会皆様にとって、よい年になりますよう願っております。 山口支部長 松田 茂
山口支部
-
2021.12.13
埼玉支部: Online「新入会員歓迎会+英語の勉強会
Online「新入会員歓迎会+英語の勉強会」今年、2021年の3月と9月の埼玉在住の卒業生は94名おります。埼玉在住の新卒業生全員に歓迎会の案内を送りました。 歓迎会を開催します。2月19日(土)午後7時より10時ごろまで 内容: 7時から8時「基礎ビジネス英会話」 例、居酒屋での接待の英会話 8時から8時20分「埼玉支部紹介」 8時30分より10時ごろ「歓迎会」参加費:無料:飲み物を用意しご参加ください。*歓迎会からの参加も可能です。セミナー内容:「会社で役立つ基礎ビジネス英会話」を米国人の講師から学びます。「Online」では「Google meet」を使う予定です。使い方はZOOMとほとんど同じです。参加ご希望の方はメールで2/10までにお知らせください。招待メ-ルを送ります。
埼玉支部
-
2021.12.13
埼玉支部 Online「新年会」
1月29日(土) Online「新年会」時間:午後8時より9時30分 久しぶりに飲み物片手に新年を語りましょう。 お気軽に参加してください。 参加ご希望の方は1/25までお知らせください。Google Meetを使います。招待メールを送ります。
埼玉支部