BRANCH NEWS
支部・グループからのお知らせ
絞り込み検索
-
2018.04.26
「埼玉支部37回総会の講演会開催のご案内②」
37回埼玉支部総会の講演会開催のご案内です。講演会開始時間:6月2日 1時45分から2時45分演題 : 弁護士の四方山話(よもやまばなし)複雑なこの世の中で人間が絡むといろいろな問題が起こります。実はあの世でも心配ごとが起こります。そこで今回は第一線で活躍されている弁護士の内野令四郎氏をお招きしてお話を伺います。世の中で話題になっている話や身近に起こったことなどの実例を踏まえて貴重な具体的な話が聞かれると思います。内容としてはお墓の問題、証人喚問、ネット・トラブルなどです。備えあえば患(憂)いなし」知っていると知らないでは「備え」の対応に大きな差がでます。ぜひご参加ください。内野令四郎氏 東京第一法律事務所所属弁護士略歴・昭和53年生・私立武蔵高校卒・東京大学法学部卒・学習院大学法科大学院修了東京第一法律事務所HP
埼玉支部
-
2018.04.26
「埼玉支部37回総会の案内 ①」
埼玉支部37回総会のご案内 今年の総会の講演会では弁護士の内野氏を迎えて開催します。この機会に参加して仲間を増やしてください。ご家族の参加も歓迎です。開催日:2018年6月2日(土)会場:「キュポ・ラ」 7階 メディアセブン「プレゼンテーション・スタジオ」 (昨年と同じ会場)JR川口駅東口を出て右側、3分位 キュポ・ラ7階へ(注:エレベーターのみで7階へ)注:会場は「EC-川口」の名前で予約してあります。受付開始:午後12時45分*会費は懇親会会場で徴収します。 総会開始・総会:午後1時から1時40分 審議内容:2017年度業務報告と決算 2018年度計画と予算 人事キュポ・ラHP今期は幹事・役員の改選期です。幹事・役員はすべてボランティアです。お願い: 来期の幹事・役員候補者の自薦・推薦をお願いします。メール等でお知らせください。講演会: 1時45分から2時45分詳細は次の項で記念撮影会:3時00分 (会場の外で)懇親会:3時15分―5時15分 川口駅東口「テング酒場川口東口店」 川口市栄町3-8-2 ヤナトリビルB1F 電話048-256-0355総会会場より徒歩5分位 会費:3,000円 年会費:1,000円 お願い:資料の作成の都合上、同封の「返信用はがき」で出欠を5/20(日)までにお知らせください。不明な点はお気軽にメールでお問い合わせください。
埼玉支部
-
2018.04.23
【新潟支部】春山登山のお知らせ
新潟支部では、恒例の春季登山を下記の通り計画いたしました。 今回は三条市下田地区の袴腰山(はかまごしやま)標高526.1mです。 この山の魅力は開花時期にあたる可憐な「ひめさゆり」。そして、八木鼻からの景観の素晴らしさです。 登山に要する時間は2時間位を予定しています。初心者にも手軽に登れる山です。奮ってのご参加をお待ちしております。 記 山 名 : 袴腰山(はかまごしやま)、標高526.1m、日 時 : 平成30年5月26日(土) ~ 27(日)集合場所 : 燕三条駅 燕側駅前駐車場 9時集合※新幹線 東京駅 7時00分発 →燕三条駅着8時46分着宿 泊 先 : 風雅亭 山水 三条市荻堀197-3 0256-46-5311会 費 : 登山のみ 無料宿泊者 8,000円+酒代 持 ち 物 : ①登山装備・・登山靴(運動靴可)、着替え、雨具(必ずご用意下さい)②食 料 ・・昼食、水、おやつ 「可憐なひめさゆり」 申込締切 :4月30日(早めの申込をお願いします。) 持ち物など詳細は参加者に連絡いたします。 申 込 先:新潟支部 平 石 俊 夫携帯 090-2217-3360 E-mail bernabe@hb.tp1.jp 風雅亭 山水
新潟支部
-
2018.04.22
【関西支部】 関西支部定期総会のご案内
初夏の候、校友会員の皆様にはますます御健勝のこととお喜び申し上げます。平素は校友会関西支部に格別のお引き立てを賜り、ありがたく厚く御礼申し上げます。さて、関西支部では以下のとおり定期総会を予定しておりますので、皆様お誘いあわせの上、参加連絡をお待ちしています。なお総会出席者は短大卒業生の方に限らせて頂きますが、懇親会には、大学通教校友会さん、学生会さんメンバーの参加を大歓迎いたしますので、事前にお申込みの上、お越し下さい。記総会会場 大阪ガーデンパレスさんのHP1.日 時: 5月27日(日)11:00総会開会 (受付開始10:30〜)2.会 場: 大阪ガーデンパレス 会場名: カメリア http://www.hotelgp-osaka.com3.交 通: 地下鉄・JR新大阪駅 北口から徒歩10分 シャトルバス3分( 別紙参照 )4.参加費: 3,000円 参加者一律 ※12時00分以降の懇親会のみ参加(短大校友会員外)の方も3,000円/人5.内容等: 第1部 11:00~12:00 定期総会(短大校友会員のみ) 第2部 12:00~14:00 懇親会 (同部屋カメリアで懇親会)参加ご希望の方は、5月20日(日曜日)迄に以下へご連絡をお願いいたします。【お問い合わせ先】関西支部長 森本茂登:Morimoto-coco@rg8.so-net.ne.jp 080-5317-7343同事務局 森脇弘幸: kansai@sanno-koyu.com 090-3925-8352(留守録優先)
関西支部
-
2018.04.21
【神奈川支部】第12回レデイース会のお誘い
神奈川支部では第12回レデイース会を5月27日に開催いたします。今年は、「三崎まぐろ切符」で美味しい三崎のマグロを食し初夏の三崎港を散策します。「心もお腹もまんぷくに!思い出をもっと!」楽しくわいわい過ごしましょう! 記開催日 :平成30年5月27日(日)集合時間 :京浜急行[三崎口駅改札]午前11時ランチ会 :割烹旅館「立花」※5種類のメニューから選べます。 会 費 : 「三崎まぐろきっぷ」代金(食事代含む)★各駅からの「三崎まぐろきっぷ」(各自購入)(1)京急川崎駅発 3500円 (2)横浜駅発 3400円(3)上大岡駅発 3290円 (4)金沢文庫駅発 3290円 (5)品川駅発 3500円 (6)蒲田駅発 3500円※ 上記の各駅で「お得な切符」で購入出来ます。 ランチ会「立花」締切り :5月20日まで申込み先: 神奈川支部事務局長 加藤麗子 携帯アドレス yu--rei0826@docomo.ne.jp 携帯番号 090-7701-5560
神奈川支部
-
2018.04.07
平成29年度総会・講演会・懇親会のお知らせ
平成29年度総会・講演会・懇親会を下記のように行います。今回は校友会本部のご厚意により愛知・岐阜・三重にお住いの皆様のパティオに案内を入れさせていただきました。日 時 2018年5月20日(日)13:30~17:00場 所 ウィルあいち3F 第6会議室総 会 13:30~14:30講 演 会 14:45~16:00 会 費 無料テ ー マ『ピースボート地球一周の旅』103日間の船旅に挑戦!講 師 中京支部会員 間瀬芳枝 石井猛懇 親 会 17:15~19:15懇親会会場 太閤本店主悦店名古屋市東区主税町4-73 052-931-2323懇親会会費 飲み放題4000円 ◎申込締め切り 5月7日◎問い合わせ先 短大校友会中京支部 会計 石井猛 ts19074mou@ybb.ne.jp 電話0586-43-5681
中京支部
-
2018.04.03
【広報部会】PATIO90号(春号)発刊のお知らせ
校友会会員の皆さま 会報誌「PATIO90号」が完成いたしました。皆様のご協力誠にありがとうございました。 3月末より順次発送をいたしておりますので是非お読みくださいますようお願い申し上げます。 誤字脱字などがありますこと、この場にてお詫び申し上げます。一部は電子版WebPATIO90号にて修正をさせて頂いております。 ユーザー登録をされている会員の皆様には PATIO電子版を呼び出すことで、お読みいただくことができます。 住所変更があった場合や、4月末を過ぎてもお手元にPATIO90号が届かない場合は校友会事務局までご連絡ください。 次号のPATIO第91号(秋号)はWebによる電子版です。春号と異なりユーザー登録をされた会員のみしかお読みいただけません。ご登録をされていない会員は、ホームページ左下にある「PATIO電子版ユーザー登録」をクリックし是非ご登録をお願いいたします。 ユーザー登録はここをクリック!ユーザー登録サイトへのご案内。 インターネット環境がなくWebによる閲覧が困難な会員には、ご希望により春号と同じ紙ベースのPATIOをお送りいたします。インターネットによる閲覧ができない会員をご存じの方は、PATIO第90号23ページのはがき通信欄の「秋号PATIO 紙版送付希望」欄の□に✓をご記入のうえお送りいただきますようご案内をお願いいたします。 次回PATIO91号(秋号)は10月下旬前後を予定しております。皆様のご意見や寄稿をお待ちいたしております。 本部IT・広報部会
広報部会
-
2018.03.19
【茨城支部】平成30年度支部総会のお知らせ
産能短大卒業生の皆さん、お元気でお過ごしでしょうか。校友会茨城支部では、平成30年度茨城支部総会を下記日程で開催します。校友会活動の報告や、本部からのお知らせ、9月に行われる校友大会の案内など行いますので、お集まりください。 支部だよりで告知しました、総会協力会員の協力、よろしくお願いします。皆様の、ご来場もお待ちしております。 校友会茨城支部長 市橋 弘光日 時:平成30年4月22日(日曜日)13時30分受付開始会 場:水戸市国際交流センター 水戸市備前町6-59 029-221-1800 北口4番・5番バス停乗車、「泉町1丁目」下車内 容:第1部 14:00~14:50 支部総会 第2部 15:00~15:50 校友大会案内本部からの報告など水戸国際交流センターHP懇親会:16:15~18:00会 場:水戸京成百貨店 中国料理 景山(予定)会 費:3,500円 (希望者のみの参加となります) ※駐車場が込み合います。また、懇親会ではアルコール類の提供があります。できるだけ、公共交通機関の利用を推奨します。水戸京成百貨店HP
茨城支部
-
2018.03.10
【福岡・佐賀支部】大学通教福岡支部主催 春季学習会のご案内
大学支部主催恒例の春期学習会を開催いたします。在学生、卒業生を問わず産能の仲間として共に楽しく学びたいと考えております。学習会終了後には親睦を図るため懇親会を予定しています。是非ご参加頂きますよう、よろしくお願いします。1.開催日 平成30年3月17日土曜日 2.場 所 都久志会館 アトリエ102号室福岡市中央区天神4-8-10電話092-741-3335http://tsukushi-kaikan.jp/access/ 3.スケジュール 受付 15:00より学習会15:30〜17:30懇親会18:00〜20:00 4.講師 河本真紀子先生プロフィール産業能率大学兼任教員。「演出・表現力を磨く」スキーリングを担当。日系エアライン勤務後、専業主婦を経て講師となる。企業などでビジネスマナー、エアライン就職面接、秘書検定、サービス接遇、部下育成などを担当。「秘書サービス接遇教育学会」正会員 5.テーマ 伝える力・コミュニケーション〜元CAから学ぶプロのコミュニケーション術〜社会人にとって、よく人の話を聴き、はっきりと自分の言いたいことを伝えられる、ということは基本中の基本です。心を通わすコミュニケーションとはどういうものか、コミュニケーションそのものを理解し、その上で人に伝える力の重要技術としてのプレゼンテーションの方法を学びます。コミュニケーション力、プレゼンテーション力を高め、人間的魅力をアップさせましょう。 6.参加費 学習会 500円 懇親会3500円程度 7.申込先・問い合わせ先自由が丘産能短期大学校友会福岡・佐賀支部 電話080-5284-7620Eメール fukuoka-saga@sanno-koyu.jp 8.主催・当日の連絡先産業能率大学通教校友会福岡支部事務局 今村純也携帯080-1708-8974
福岡佐賀支部
-
2018.03.03
【静岡支部】 静岡支部H30年度イベントのご案内
温暖と言われる静岡でも、この冬は寒い日が続きましたが、ようやく春らしくなって参りました。 静岡支部では昨年11月23日に恒例の支部総会を開催しました。詳細はPATIO90号(春号)と同封の「静岡支部だより第40号」に記載されてますので是非、ご一読をお願いします。 今年度の春~夏の支部開催イベントを下記のとおりご案内いたします。多数の皆様のご出席をお待ちしております。 記 (1)春の懇親会「第62回静岡まつり」と桜花見を兼ねて開催します。 ・日 時:3月31日(土)18:30JR静岡駅新幹線1F改札口付近・会 費:実費(支部校友会より補助あり) ・情 報:第62回静岡まつり 第62回静岡まつり 静岡まつりの恒例の大御所花見行列大御所役3/31:寺島 進 さん(俳優)4/ 1:泉谷 しげる さん(シンガーソングライター・俳優) (2)夏の学習会・懇親会開催 昨年度に引き続き今夏も産能大通教校友会・学生会と合同共催により静岡市内で開催予定です。 ・開 催 日:7月又は8月頃・開催場所:静岡市内 ・講 師 :松本久良 先生を予定しています。※講師のスクーリング日程が確定次第、月日・会場・時間を決定予定です。決定次第 詳細は追って校友会HPにてお知らせいたします。 ★今年の講師 松本久良先生 連絡・問い合わせ先 事務局:田中隆徳 TEL:090-7915-9124 メール:shizuoka@sanno-koyu.jp 昨年11月23日総会にて。
静岡支部
-
2018.02.25
【関西支部】 堺(中世の自由都市) 阪堺沿線の散策行事フォトリポート
関西支部
-
2018.02.19
【新潟支部】第四回女子会「雪椿会」開催のご案内
新潟支部では第4回女子会「雪椿会」を開催のご案内です。 今年は長岡駅近くの「桜亭台町茶寮」でのランチ会。 長岡駅より歩いて福島江のお花見スポットで桜を楽しみながら会場へ。大正ロマンだだよう素敵な空間で雪椿会特製の懐石をいただきます。 肩肘をはらず、ゆる~くゆったり楽しみたいと思います。 女性交流と親睦を深め“産能ネットワーク”を楽しみませんか!多くの皆様のご参加をお待ちしております。 ※長岡「桜亭台町茶寮」 記 ●日 時 :平成30年4月14日(土) 11:00~15:00●ランチ会:桜亭台町茶寮 長岡市台町2-10-13 TEL:0258-39-3190●集合場所:11:00 長岡駅構内 コンビニ前 ※直接会場に行かれる場合は連絡をお願いします。●参加費:3,500円 (集合時持参お支払下さい)※ビールや日本酒などアルコールを振る舞う予定です。飲酒される方はお車での参加はご遠慮ください。 ●スケジュール11:00~11:00 長岡駅東口~福島江お花見街道・歩きながら会場へ11:30~14:00 ランチ会15:00 お茶会・解散●〆切:4月5日 ≪申込み・お問い合わせ先≫新潟支部「雪椿会」担当 齋藤陽子 fax 0256-63-7887 携帯 090-2325-1748mail:niigata@sanno-koyu.jp 昨年:ホテル日航新潟:中国料理「桃季」にて
新潟支部