BRANCH NEWS
支部・グループからのお知らせ
絞り込み検索
-
2016.05.12
東京支部 Adidas-boxing体験会のご案内
【スポーツ交流部会主催「adidas-boxing体験会」のご案内】 adidas-boxibgは、大手スポーツメーカーのアディダスが考案しましたボクシングスタイルのエクササイズです。 ボクシングの基本動作をもとに45分間、音楽とインストラクターの動きに合わせるだけで、どなたでも楽しくシェイプアップできます。 参加希望の方は下記申込先までご一報お願い致します。後日詳細を送付致します。 笑顔をたやさず一緒に汗を流しませんか。自己管理のノウハウを習得して夏に向けて頑張りましょう日 時:5月21日(土)11時30分スタート場 所:有楽町線「江戸川橋駅」近所のボクシングジム講 師:美 香(アディダスボクシング認定インストラクター)参加費:無 料申込先:sannoskip@yahoo.co.jp *写真右側が講師,左側は東京支部役員&東京目黒学生会リ-ダ-です。 【講師プロフィール】宮城県出身。宮城学院女子高校、東北学院大学卒。学生時代モデルジムに所属、ジャガー、KDDIなどCM、雑誌等多数。2013年にアディダス認定スポーツ・インストラクターとしてフィットネス系ボクシングを指導。都内数ケ所にて活動中。
東京支部
-
2016.05.08
【関西支部】 京都西利でお漬物パーティー開催 (オプション→京都鉄道博物館)
関西支部では以下のとおりで、お漬物パーティー開催とオプショナルツアーで先日開業した「京都鉄道博物館」探検を予定しています。どうぞ参加応募をお願いします。 1.日時6月5日 日曜日 16時から1時間くらい15時40分集合 JR京都駅中央口(京都タワー側) みどりの窓口前集合(時間厳守) 2.場所西利 本店https://www.nishiri.co.jp/mise/honten/honten.html 3.参加費300円 西利の漬物のお土産付き ※現地までの交通費は各自ご負担下さい。 4.参加対象関西支部登録のみなさまとその家族や友人 先着20名(会場の都合による) 5.内容 お漬物を通じて京都の食文化の考察と関西支部に登録いただいている皆様との交流 西利さんのHPはここをクリック〚オプショナルツアー〛京都鉄道博物館 探検本ツアー希望者は当日11時50分にJR京都駅にお集まり下さいJR京都駅中央口(京都タワー側)のみどりの窓口前集合(時間厳守)参加費 1200円(入場券代)博物館内は混雑が予想されるため、団体での行動が制限されるかと思われます。 京都鉄道博物館のHPはここをクリック6.申込先・締切日5月27日 金曜日までにご連絡下さい。企画幹事 大前 賢一 e-mail regulus31.k@gmail.com事務局 森脇 弘幸 e-mail uvh3area@gmail.com 090-3925-8352(留守録優先)メールでの申し込みはタイトルに「行事申し込み」と添えてください。人数の把握が必要なため、本文最初に参加されるイベント「お漬物」「鉄博」も添えてください
関西支部
-
2016.05.08
【関西支部】22周年 定期総会の開催について
【22周年】関西支部定期総会のご案内 初夏の候、校友会員の皆様にはますます御健勝のこととお喜び申し上げます。平素は校友会関西支部に格別のお引き立てを賜り、ありがたく厚く御礼申し上げます。さて、関西支部では以下のとおり定期総会を予定しておりますので、皆様お誘いあわせの上、参加連絡をお待ちしています。なお本総会出席者は短大卒業生の方に限らせて頂きますが、17時からの懇親会では大学通教校友会さん、学生会さんメンバーの参加を歓迎いたしますので、事前にお申込みの上、会場までお越し下さい。 記 会場 井戸端ステーションはここをクリック 1.日 時: 5月22日(日)15:00開会 2.会 場: 井戸端ステーション 2階会議室3.交 通: 京阪・JRの京橋駅から徒歩10分 (国道1号線を渡って下さい)4.参加費: 短大校友会員3,000円 (会費2,000円+支部年会費1,000円)※17時00分以降の懇親会のみ参加(短大校友会員外)の方2,000円/人5.内容等: 第1部 15:00~17:00 定期総会(短大校友会員のみ)第2部 17:00~19:00 懇親会(場所は会場にて当日発表)6.参加のお申込 5月20日(金)までに電子メールで次の内容をお知らせ下さい。5月22日(日)15: 00~井戸端ステーション2階関西支部定期総会 出席希望 17:00〜懇親会 参加 or 不参加します関西支部長 森本茂登: Morimoto-coco@rg8.so-net.ne.jp 080-5317-7343同事務局 森脇弘幸: uvh3area@gmail.com 090-3925-8352(留守録優先)
関西支部
-
2016.05.06
平成28年度長野支部諏訪地区総会、長野支部&レディース交流会について
長野支部諏訪地区総会を、長野支部、レディース交流会と合わせて、下記により実施します。ご多用とは存じますが、万障お繰り合わせの上、ご出席いただきますよう、ご案内申し上げます。 レディース会員は、ご招待として会費免除、交通費一部負担しますので、奮ってご参加ください。 記会場 岡谷市 イルフプラザ3階 カルチャーセンター 料理実習室日時 5月29日(日)9:40 ~ 14:20(役員集合:9時00分) カルチャーセンター 料理実習室住所 岡谷市中央町1丁目11番1号 駐車場 市営駐車場又はイルフプラザ立体駐車場会費 1,500円 (諏訪地区会員の方は別途年会費1,000円)内容・スケジュール ステージ1 9:40~11:50 料理教室&交流会 料理実習室 ステージ2 12:00~12:50 支部総会、地区総会 料理実習室 ステージ3 13:10~14:30 レディースコーナー 会場別途岡谷市 イルフプラザ
長野支部
-
2016.05.03
【福岡・佐賀支部】平成28年度 支部定期総会のご案内(最新版)
平成28年度(第19回)定期総会を下記のとおり開催致します。 昨年度の活動報告や平成28年度の事業計画をご報告致します。今回は、校友会平石会長にお越しいただき、ご講演いただけることになりました!3月に卒業された皆さん、在学生の皆さんもご参加いただけます。校友会ってどんなことをしてるの?どんな会員さんがいるの?一度のぞいてみませんか?皆さん、是非お気軽にご参加ください! 記 日時:平成28年6月5日(日) (1)定期総会 10:00〜11:00(受付開始 9:45〜)(2)講 演 会 11:00~12:00 講師:校友会会長 平石俊夫氏 場所:博多第一ホテル 2階会議室 福岡県福岡市博多区博多駅東2-1-27 (JR博多駅筑紫口より徒歩3分) TEL:092-411-3501 参加費:無料 博多第一ホテルHP (2)懇親会 12:30〜14:30 場所:さかな市場 筑紫口店 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 (JR博多駅筑紫口より徒歩2分) TEL:092-434-4388 懇親会費:3,500円 さかな市場HP 出欠のご連絡は、案内に同封のハガキ、または下記事務局までお願い致します。 当支部のイベントには、在学生の皆さん、近隣支部や他支部会員の皆さんの参加や見学のみも大歓迎!また、支部の運営をお手伝いいただける方も募集中です。下記までお気軽にご連絡ください。 【連絡先】福岡・佐賀支部事務局sanno-fuku@h-sakai.com (広報担当 堺、竹尾)
福岡佐賀支部
-
2016.04.28
【神奈川支部】キリンビール工場見学&ランチ会
神奈川支部は、4月16日(土)、キリンビール工場見学&ランチ会を行いました。参加者は25名。工場見学はガイドさんの案内で一番搾りの麦汁と二番搾りの麦汁の飲み比べを体験し、参加者が一番楽しみにしていました。試飲コーナーへと向かいました。出来たてのビールは最高!笑顔がこぼれます。その後はランチ会場へ。またまたビールで乾杯。ランチ会の後は工場庭園の花ミズキの木を背にし記念撮影。お天気にも恵まれ春の穏やかな楽しい一日となりました。
神奈川支部
-
2016.04.24
埼玉支部 [35周年記念総会」
埼玉支部記念総会のご案内です。開催日:2016年6月5日(日)会場:「キュポ・ラ」 7階 「メディアセブン」プレゼンテーション・スタジオ: JR川口駅東口を出て右側、3分位 キュポ・ラ7階へ(注:エレベーターで7階へ)注:「EC-川口」の名前で会場予約してあります。受付開始:12時40分 *会費は懇親会会場で徴収致します。総会開始:12時50分時から1時45分講演会: 1時50分から2時40分演題「伊香保温泉、極上のもてなし、極上の出会い」講師:伊香保温泉「松本楼」若女将 松本由起氏懇親会:3時15分受付開始 川口駅西口:リリア1階に移動(総会会場より徒歩3分位)会費:3,500円ラッフルチケット販売(1口500円)年会費:1,000円 (会員、入会希望者のみ)懇親会開始:3時30分より5時まで目玉:ラッフルチケット(富くじ・くじ引き)1口(500円)以上購入。1等賞: 「松本楼」一泊宿泊招待券 (松本さん協賛)、 補足情報*「メディアセブン」は川口市の公共の施設のため、使用に制限があります。会場は12時30分から入場可能です。「EC-川口」の登録団体名で会場を先行予約しています。*エスカレーターでは7階までいけません。エレベーターでお越し ださい。(上記の7階の地図参照)*参加ご希望の方はメ-ルで5/20までにお知らせ下さい。その際、住所、お名前(ふりがな)、卒業学部Ⅰ、Ⅱ、夜、通もお知らせください。*年会費は当日、懇親会受付時にお支払いください。 *総会会場は椅子のみですが80名着席可能です。たくさんの方々の参加をお待ちしております。 ご家族の方の参加も歓迎です。問い合わせメ-ル:nakajimaec@gmail.com (中嶋)埼玉支部HP: http://sannosaitama.web.fc2.com/ Yahoo,Googleで「産能埼玉支部」で検索
埼玉支部
-
2016.04.16
春山登山のお知らせ
新潟支部では5月に恒例の春季登山を下記の通り計画しました。 今回は、長岡の最高峰「鋸山(のこぎりやま)」標高765mです。頂上からの眺望は360度、長岡市を眼下に、信濃川、佐渡、弥彦、守門岳など大パノラマが楽しめます。ゆっくり登りますので、初心者にも手軽に楽しめます。家族、友人、知人も大歓迎です。一緒に春の山を楽しみませんか!皆様のご参加をお待ちしております。 記 1) 日時 :5月15日(日) 2)集合場所:9時00分 長岡市「悠久山公園・瓢箪池」駐車場★自家用車の方・新潟方面から中之島IC下車・関東方面から長岡越路南IC(ETC専用)★新幹線や電車の方・8時30分、長岡駅東口集合3)スケジュール・9時15分 :駐車場出発・9時30分 :栖吉登山口より登山開始・11時00分 :鋸山山頂 、昼食休憩・13時00分 :鋸下山開始・14時30分 :登山口着・15時00分 :「越後長岡ゆらいや華の湯」にて汗を流す。・16時00分 :解散 ■ 備 考 1.参加費 銭湯代 600円2.装 備 登山靴(なければ、運動靴可)3.食べ物 昼食、各自準備4.水 1~2リットル(必ず、必要です) 鋸山情報 ■ 責任者・問合せ申込締切 5月8日(日)平 石 俊 夫携帯 090-2217-3360電話 0258-92-4915e-mail:bernabe@hb.tp1.jp
新潟支部
-
2016.04.11
平成28年度 長野支部 飯田地区定期総会開催報告
4月10日(日)長野支部飯田地区会定期総会を7名参加で開催しました。イベントは、午前9時30分~午後12時30分飯田市上郷 飯沼諏訪神社御柱祭を見学しました。御柱は2本、幹周り2.4m、重さ4.5トンです。約1kmの里曳きを見学し、県道から高低差70m、300段の石段を木遣り、消防ラッパの声援を受けて、人力だけで一気に引き上げられる様は圧巻でした。天気はうす曇、桜が満開の中で、御柱は大勢の人たちによって無事に境内へ引き上げられました。 12時50分飯田市座光寺「割烹ふじ松」において飯田地区定期総会を開催しました。2015年度事業報告、会計報告、監査報告、2016年度活動方針、事業計画、会計予算について審議し了承されました。また、役員改選も行われました。 (記:長野支部事務局長 湯本)
長野支部
-
2016.04.07
「埼玉支部花見(エプソンアクアパーク品川+ランチ)」
「埼玉支部」埼玉支部では4月3日(日)お花見(エプソンアクアパーク品川+品川ランチ)を開催しました。10時に品川駅前のウイング高輪(マグドナルト前に)に集合し、エプソンアクアパ-ク品川の水族館見学とドルフィンパフォ-マンスを見ました。イルカの水しぶきでレジャ-シ-トを持参したのが正解でした。都市型の水族館の見せ方と水流、音楽とイルカのコラボは圧巻でした。すべてに新しい体験でした。品川・高輪の桜は満開で春爛漫の良い一日を過ごすことができました。
埼玉支部
-
2016.03.31
第2回女子会「雪椿会」開催のお知らせ
新潟支部では第二回女子会「雪椿会」を開催いたします。 今年は燕三条駅近くの地場産業振興センター内レストランメッセピアです。ノーベル賞授賞式後の晩餐会で使用されたカトラリーや高級ホテルで使用されているカトラリーを数種類を使うことができるノーベル特別ランチを楽しむ予定です。 昨年同様肩肘をはらず、ゆる~くゆる~く楽しみたいと思います。親睦を深め“産能ネットワーク”を楽しみませんか!多くの皆様のご参加をお待ちしております。 会場のご案内 記 ●日時:平成28年4月9日(土) 11:00~15:00●ランチ会:燕三条地場産業振興センターメッセピア内レストラン「メッセピア」●集合場所:車でお越しの方・10時30分 メッセピア駐車場新幹線でお越しの方・10時40分 燕三条駅高速バスでお越しの方・到着時間をお知らせください。お迎えに伺います。※直接会場に行かれる場合は連絡をお願いします。●参加費:3500円 (集合時持参お支払下さい)※ワインなどアルコールを振る舞う予定です。飲酒される方はお車での参加はご遠慮ください。 ●スケジュール:11:00~12:00 燕市産業史料館見学(学芸員解説付き)12:15~12:30 地場産業振興センター包丁マイスター監修 包丁研ぎ体験会12:30~14:00 ランチ会 (レストラン メッセピア)14:00~15:00 館内見学 解散 申込み・お問い合わせ先 「雪椿会」担当 齋藤陽子 Tel/fax 0256-63-7887 ・携帯 090-2325-1748yukitubaki@par.odn.ne.jp 燕市産業史料館
新潟支部
-
2016.03.25
【茨城支部】定期支部総会のご案内
卒業生の皆さん、こんにちは。茨城支部では、下記日程で定期支部総会を開催します。一年間の振り返り報告や、今年の行事計画など発表します。また、6月に宮城県松島市で開催される「校友大会」の宿や交通機関の連絡をいたします。総会終了後は、懇親会を開催します。こちらは、自由参加となります。どんな活動をしているか、ちょっと見てみたい方は、ぜひ参加してください。希望される卒業生は、茨城支部事務局まで、メールにて連絡お願いします。mail@tmlab.biz です。1.日時 平成28年4月10日(日曜日) 13:00 受付開始 13:15~14:15 総会 14:25~14:50 校友大会案内など 15:00~17:00 懇親会2.会場 水戸京成百貨店 9Fバンケットルーム 水戸市泉町1-6-1 北口4番・5番・7番バス停乗車、(行き先は色々あり ますが大工町経由は全て通ります) 「泉町1丁目」下車 詳しくは、http://www.mitokeisei.co.jp/3.懇親会 水戸京成百貨店 9Fバンケットルーム 会費 3,500円水戸京成百貨店HP
茨城支部