皆様にはいつも校友会関西支部にご連絡・ご参加を頂きありがとうございます。このたび下記のとおり秋の行事を企画しています。産能短大、四大現役・卒業生の方々の参加も大歓迎しておりますので、お気軽にご参加連絡をお願いします。
1.概要
第1部は京都府木津川にかかる流れ橋で有名な晩秋の八幡市で、地元産の挽きたてのそば粉を使った本格的な蕎麦打ちを体験し、第2部では京阪 伏見桃山駅周辺の歴史的・伝統的施設を歩いて見学し、その後に懇親会を行います。
★【第1部】そば打ちと昼食10:30~12:30
四季彩館内 やわた流れ橋交流プラザ 八幡家 (075-983-7789)
〒614-8173 京都府八幡市上津屋里垣内56番地の1
◆【第2部】伏見桃山駅周辺 歴史的・伝統的施設散策14:30~、 懇親会17:00~

2.開催日 平成25年11月30日(土)
3.集合場所
【第1部】京阪八幡市駅改札口9時30分
【第2部】京阪伏見桃山駅改札口14時30分
※遅刻などは必ず幹事まで連絡下さい
※歩きやすい靴、服装でご参加下さい
4.参加費用
【第1部】蕎麦打ち体験 2,000円
【第2部】懇親会4,000円(飲み放題) かっぱ天国 黄桜酒場(予定)
※それぞれのみの参加可能。交通費・施設入場料等は別に必要です。
5.参考交通
【第1部】
●京都方面から⇒ 京阪三条8:58特急→丹波橋乗換9:11普通→八幡市9:24着
●大阪方面から⇒ 京阪京橋8:57特急→枚方市乗換9:15普通→八幡市9:28着
現地までは京阪バス9:41発 76系統 上津屋経由岩田行き 約20分 220円
【第2部】
●京都方面から⇒ 京阪三条14:07特急→丹波橋乗換14:19準急→伏見桃山14:21着
●大阪方面から⇒ 京阪京橋13:47特急→枚方市乗換14:

参加希望の方は、11月15日(金)18時までに以下へご連絡下さい
※お名前、電話番号、メールアドレスの他、1部又は2部から参加、懇親会参加の出欠などをお知らせ下さい
※行事内容は当日の都合により変更される場合がありますのであらかじめご了承ください
☆関西支部幹事
大前賢一 メール regulus31.k@gmail.com 携帯090-7880-3476
☆関西支部事務局
森脇弘幸 メール jo3uvh@jarl.com 携帯090-3925-8352(留守録有)