STUDENT EXCHANGE

現役学生交流

2024.11.16

秋の学習会

埼玉支部・千葉支部・埼玉学生会・東京FP学生会 共催

「呑んだくれ統計学」と題して2支部・2学生会と共催で本学にて学習会を開催しました。

学習会には53名が参加し、タイトルコピーを「呑んだくれ統計学」として統計学と日本酒の雑学を学ぶ2部制の学習会を開催しました。

第1部では、自由が丘産能短期大学の依田朗裕先生を講師に迎え、お酒の種類ごとの販売量を当てるクイズ形式で、統計学の基礎を楽しく学びました。第2部では、埼玉支部長で兼任教員もされている兵道俊美先生から「酒席で役立つ日本酒の雑学」を学びました。お酒の種類や上手な飲み方の学習をはじめ、全国の地酒名をビンゴ形式で楽しむことができました。

校友会員と学生会員が混成チームを組み、グループワークを実施できたことはとても有意義なことでした。普段は接点の少ない両者が交流を深め、和やかな雰囲気の中で意見を交わしました。その流れで懇親会にもスムーズにつながり、イベント全体の成功に大きく貢献しました。