BRANCH NEWS

支部・グループからのお知らせ

2012.07.11

東京支部

東京支部「ボクシング体験」結果報告

東京支部分化会ボクシング同好会主催「ボクシング体験」はお陰様を持ちまして無事終了しました。当日会場では、山本支部長が主催するおやじファイト(*1)合同練習会も兼ねて開催されていましたので、熱気ムンムンの中で、実施されました。また、途中会場視察に東京支部大塚副支部長もお越し頂きました。

「ボクシング」の練習と聞くと激しい、ハードな練習をイメージされると思いますが、プロで、試合目前の選手はそうかもしれませんが、中国で公園にて太極拳をゆっくりと練習されている風景をTVでご覧になったことがあると思いますが、団体競技と異なり、自分のペースでゆっくりと練習することもできます。肩、腰、膝の回転をうまくコントロールすることで、ひ弱(!?)な私でも、すごいパンチが打てるようになれます。山本支部長曰く「どんな方にも、その才能は眠っています。すごいパンチが打てるようになると、もう一人の自分と出会った感動
を感じます。自分自身の体の特性を理解した上で練習しますので、自己啓発にも適していると思います」。
 次回は未定ですが、ご関心のある方は是非ご参加ください。

ボクシング同好会代表
後藤由紀子

info@sanno-tokyo.com
 
 
*1=「おやじファイト」とは、
プロ・アマを問わず、33歳以上から参加できるボクシング・スパーリング大会で、体重、年代(R33、R40、R50)、キャリア別に2分3ラウンドで、ヘッドギア装着、14オンス(重い階級は16オンス)のグローブを付けて対戦します。
勝敗はプロ形式同様。