3月25日(土)「ぶらりと歩こう会 恩田川 お花見」は12名の参加。
雨のお花見で満開の景色はまさしく桜色。趣があり心に残りました。

私が恩田川を知ったのは、妻からの誘いでした。もう10年ぐらい前です。平日の昼頃ゆっくり歩いて鑑賞しました。川の両岸から延びた桜に覆われた景色は、こんな景色があるのかと感動しました。
目黒川がニースに取り上げられていますが、あれは商店街があり、食べ歩きができる良さで、桜は恩田川が良いと思っています。
ただ、毎年見に行きますが、天候によりかなり迫力が変わります。ぜひ、青い空の下で観てください。

しかし、そんな景色に会ったのは、数回です。もう一つ残念なのが、花の地力が弱まっているように感じています。
「花の色落ちに 身の老を観る」
運の良い人は、カワセミを見ることができます。友は何度も、私は一度だけです。
<「恩田川 お花見」 案内人 大野径造>
次回のぶらりと歩こう会は
5 月20日(土)「港の見える丘公園でバラ園を散策」
みなとみらい線元町中華街駅1階改札口前 9時30分集合です。
