神奈川支部は平成27年1月24日(土)、鎌倉山下飯店において新年会を行いました。当日は38名の参加があり、にぎやかな時間を過ごしました。
鎌倉と言えば和食のイメージが強いと思いますが、神奈川支部は鎌倉の時は何度かこの鎌倉山下飯店さんを使わせていただいています。
鎌倉駅東口から徒歩2分、若宮大路沿いのホテル鎌倉moriの地下1階にあります。
神奈川支部がここを使う理由の1つが大きなお部屋があることです。
毎回40人程度の参加者ですので、大きな部屋があってリーズナブルな値段で美味しくて、、、ぴったりのお店です。
そしてお料理が美味しいこと。地元鎌倉では中華と言ったらココと言われているそうです。
その証拠に宴会をしている間もずっと順番待ちの列が出来ていました。

新年会前には、希望者での【特別企画】として「長谷寺参拝」をしました。
長谷寺は、江ノ電長谷駅から歩いて5分です。
高さ9.18mの十一面観音(長谷観音)は日本最大級の木造観音です。また、梵鐘は国指定の重要文化財です。
十一面観音のある本堂の先には見晴らしの良い高台があり、高台からは相模湾と三浦半島を見渡す景色が広がっています。
この高台は梅雨になるとあじさいの花が斜面を覆うようにしてあじさいが咲き、あじさい以外にも四季折々の花が咲く花寺としても知られています。
夏はこの場所からきらきら光る海を見るととても素敵です。

次回は4月18日、春の交流会でお会いしましょう。
神奈川支部 辻村