神奈川支部は、4月19日、春の会員交流会として、『よこすか海軍カレーランチ会』&『ヨコスカ軍港めぐり』を行いました。
ランチ会の参加者は33名です。
今回の場所はみなさまご存じのヨコスカです。
11時に京浜急行の横須賀中央駅に集合し、歩いてランチ会場の魚藍亭(ぎょらんてい)に移動しました。
大所帯なので、徒歩移動も大変です。

私達が食べたのは、魚藍亭の女将が市より依頼され再現した「元祖よこすか海軍カレー」です。明治41年のイギリス海軍のレシピに最も忠実な味だそうです。
雑誌やTVの取材も多い有名店です。
海軍カレーの特徴はカレーに小麦粉を炒めて作ったルーを使うことです。
一般的に日本風カレーと言う場合にはこの海軍カレーに類するものを指す場合が多いと言われています。
副食として、サラダ、牛乳が付くのもよこすか海軍カレーの特徴です。

当日は、近くで「第2回護衛艦カレーナンバー1グランプリinよこすか」が開催されていたためか?いつもなのかは?ですが、私達はお店を出る時は、魚藍亭隣の「よこすか海軍カレー館」にはながーーーーい列ができていました。
神奈川支部の会員のみなさんは、加藤事務局長が隣の魚藍亭で団体で食べられるよう手配をしてくれたので並ばずに済みました。感謝、感謝です。
ところで、ヨコスカのカレーに関するイベントはこの後も続くようです。
興味のある方は、横須賀観光情報サイト「ここはヨコスカ」をご覧下さい。
Tsuji
