4月10日、神奈川支部は、交流会として横浜崎陽軒シウマイ工場見学を行いました。
募集した定員40名に多くのご応募いただきありがとうございました。定員になってしまい、参加をお断りした皆様大変申し訳ありませんでした。
当日は3名の方が急に来れず、37名の方にお集まりいただきました。

見学コースでは「シウマイ」ができるまでの過程、原材料を混ぜ合わせるところから、箱に詰められるまでを案内係りの説明を聞きながら見学。
昭和30年当時の駅販売風景を再現されていたり、販売物を見ることのできるコーナーもありました。
見学コースの最後にはできたてのシウマイの試食がありました。熱々で美味しかったです。
写真は試食のシウマイです。
崎陽軒はシューマイではなくて「シウマイ」です。
なぜかというと、「シ・ウマイ」で名前の中に美味い(ウマイ)が入っているんだそうです。

工場見学後は、崎陽軒のシウマイ弁当を持って、近くの「小机城址市民の森」公園まで移動。
お天気が良いので、途中、桜、菜の花、芝桜と沢山の花を見ながら気持ち良い汗をかいて歩くことが出来ました。
この写真は、桜に囲まれた広場で、桜を見ながらみんなでお弁当と食べているものです。
この後は、都合のつく女性だけで集まって、お茶をしに行きました。
次回の神奈川支部の行事はレディース会です。
女性限定イベント「鎌倉散策」です。
是非、女性の皆様はそちらにもご参加下さい。
お待ちしております。
