BRANCH NEWS

支部・グループからのお知らせ

2023.04.11

めぐろ会

めぐろ会オンライン交流勉強会

4月8日ZOOMによる査さんの第1回目【中国語入門講座】を行いました。
全員の自己紹介が終わると、査先生より中国には北京語、広東語、上海語等多くの言葉がありますが現代標準中国語は北京の発音を基本としているので北京語の発音を正確に身につけましょうとの言葉で講座が始まりました。ZOOMの良い所はレンズを通して先生が口の動きや舌の形まで見せて頂く事が出来た事です。受講生一人ひとりに正確な発音の出来ない原因も、先生がレンズを通して丁寧にマンツーマン指導して下さったので、あっという間に終了時間となってしまいました。

第2回オンライン『査さんの中国語入門講座』
講座:2023年5月13日(土)13時30分~15時00分
講師:査穎さん
内容:中国語の日常会話や、日々変化する中国や米国、ヨーロッパ等について
参加費:無料 
(2回目からでも大丈夫。学生、短大卒、大学卒参加OK、
めぐろ会は入会金、年会費ナシ)
教材:朝日出版社の「カンタン・中国語・超入門」1,600円(+税)を、書店等で各自ご購入
申込み:①氏名、②住所(都道府県)③短大卒、大学卒、学生該当を明記の上、
megurokaisannou@jcom.zaq.ne.jp  に
申込期限:5月7日(日)
今後の予定:6月10日(土)、7月8日(土)、7月29日(土)以降は次回の案内にて。

講師プロフィール:北京生まれの北京育ち。30年前に日本に留学。自由ヶ丘産能短期大学及び、産業能率大学を卒業。(名称は現在の名称です)
在学中にめぐろ会と出会い、勉強会や各種イベントを通じて会員同士の交流を深め、現在は校友会の理事も務めています。
仕事は短大卒業後、日中ビジネスのパイプ役として数々の商品の中国での現地生産や輸入等を担当して来ました。その後、アメリカやEUとのビジネスにも携わっています。
講師査さんはよりグローバルなビジネスパーソンになるため、いまでも英語の勉強を継続中との事です。