【総会】
平成25年3月9日(土)13:00より小千谷市サンプラザにて第29回総会が開催されました。
当日の開催地小千谷は街角に残雪が残るなか晴天に恵まれ、まさに「産能晴れ」32名の参加者がありました。田口会長他ゲスト7名のご出席をいただきました。
開催地「小千谷市」は世界無形文化遺産にも登録されている小千谷縮や小千谷紬、片貝木綿などの織物の産地です。女性会員はもとより男性も着物姿で総会に出席、大変盛り上がりました。

【記念講演会】
同日14:00より日本ペンクラブ会員広井忠男氏の講演。郷土の偉人に見る越後人魂、県民性のお話しを田中角栄元総理のエピソードを交えながら伺いました。
その後弁護士の金澤耕作氏より最近の判例をもとに貴重な体験をお聞きしました。
【懇親会】
その後16:00より懇親会。平石幹事の挨拶の後、渡辺卓也氏の音頭で乾杯。
今回は地元の民謡愛好家4名による全国民謡大会出場の歌声を聞かせていただきました。

久しぶりに会った会員同士大変盛り上がりました。
風間幹事の万歳でお開き。その後二次会はカラオケへ移動し、みんな時間の経つのも忘れ楽しんでいました。
来年は30回大会、多くの皆様で参加いたしましょう。
新潟支部 事務局 鈴木信治
