BRANCH NEWS

支部・グループからのお知らせ

2014.05.27

長野支部

【長野支部】2014年度飯田地区会定期総会・交流会を開催

 長野支部では、会員が参加しやすいよう県内を6地区に分け、各地区ごとに定期総会を開催しています。

 2014年度の最初は、5月18日(日)に、長野支部飯田地区会定期総会・交流会を開催しました。
 
 飯田地区会では活動方針を「文化的活動を目指す」として、県内各地区会員と交流会を行いました。
~恒川遺跡:飯田市役所HP~

「古代ロマンを訪ね近未来リニア新幹線に夢をはせる」をテーマに、国史跡「恒川(ごんが)遺跡」地域を散策、リニア駅予定地、飯田市考古資料館を見学しました。

 最初に訪れた、「恒川遺跡」は、リニア駅予定地を避けるために、文化庁から国史跡に指定されました。恒川遺跡群は、奈良・平安時代に日本の国政上重要な役割を果たしていたことがわかっています。

 その後は、リニア中央新幹線の駅予定地を見学しました。2027年に開業を目指すリニア中央新幹線は東京~山梨県駅~長野県駅~岐阜県駅~名古屋を走ります。長野県は飯田市上郷飯沼のJR元善光寺駅の南西部に駅が設けられます。

~飯田市考古資料館~

 
 最後は、恒川遺跡出土品が保存されている飯田市考古資料館へ。飯田市考古資料館では、市内で実施した発掘調査で得られた資料を旧石器時代から近世まで時代ごとに展示しています。市文化財保護担当者が私達のためにレジュメを作成し解説してくれました。 

 散策後、川路駅近くのかぶちゃんカフェテリアにて定期総会を開催し食事会を行いました。

 参加者は天候にも恵まれ14名程、開催場所が近隣のためか70代の会員の参加も数名いらっしゃいました。

~かぶちゃんカフェテリア~