HEADQUARTERS NEWS
本部からのお知らせ
-
2019.08.17
【新潟支部】 秋季登山のご案内
会員の皆様、台風や毎日暑い日が続いておりますがお元気でしょうか。 新潟支部では恒例の秋季登山を下記のとおり計画しましたのでご案内いたします。 今回の秋山登山は標高1,983.7m平標山です。標高差約1,000mです。頂上からの眺望は360度の大パノラマが楽しめます。ゆっくり登りますので、初心者にも手軽に楽しめます。家族、友人、知人そして「登山のみ」「宿泊のみ」の方も大歓迎です。 多数の皆様のご参加をお待ちしております。 ※平標山 平標山駐車場はこちらをクリック! 記 ●9月22日(日)・集合場所1・・6:00 長岡IC石動駐車場・集合場所2・・7:30 越後湯沢駅東口(東京駅発6:08 越後湯沢着7:24)・集合場所3・・8:00 国道353号脇 平標登山口駐車場・登山開始 ・・8:10 登山開始 元橋新道経由 平標山山頂到着、昼食休憩 ※希望者 平標山⇔仙ノ倉山 往復・下山到着 ・・15:00 平標登山口駐車場・宿泊先着 ・・16:00 民宿・湯元彌八(やはち)・天然温泉24時間入浴可(みつまた地区)●9月23日(月)・民宿出発 ・・ 9:00 大源太キャニオン散策&昼食・解散予定 ・・13:00 1)参加費 ・・ 宿泊費7,650円(税込)+酒代。 登山のみ・無料。但し保険申込者は+500円2)装 備・・ 登山靴(なければ、運動靴可)3)参加費・・ 昼食、各自準備4)水・・ 1~2リットル(必ず必要です)※途中2か所水場があります。5)雨具・・ 必ずご用意下さい。6)その他・・ 着替え・帽子・おやつ。 雨天時:登山中止、温泉でゆっくり。7)申込締切・・8月31日(土) ■ 責任者・問合せ先 平 石 俊 夫携帯 090-2217-3360電話 0258-92-4915e-mail bernabe@hb.tp1.jp ※民宿 湯元 彌八はこちらをクリック!
-
2019.06.23
校友会 会長に山本 裕一さんが選任されました。
2019年(第38回)定期代議員会(2019/6/22)に於いて、自由が丘産能短期大学校友会 会長に山本 裕一さんが選任されました。
-
2019.06.07
校友大会 6月22日(土) 前売券申込締切の延長 6月16日(日)まで
校友大会 6月22日(土) の事前申込締切を延長し、6月16日(日)まで受付となりました。 なお、お申込みの方は開催まで日数がありませんので、必ず、振込み申込前に校友会事務局まで、お電話またはメールにて、ご連絡をお願いします。 自由が丘産能短期大学 校友会 事務局電話: 03-3701-0008メール:tandai@sanno-koyu.jp 更に、当日ご参加の方に、もれなく学校から参加記念品のプレゼント実施が決まりました。(プレゼント品は、当日会場受付にて配布の予定です。)
-
2019.05.08
産業能率大学スペシャルデー6/30(日) チケットプレゼントのお知らせ
2019年シーズン、J1で戦う湘南ベルマーレ。 今シーズンも産業能率大学がユニフォームスポンサーとして応援します。(背中にスポンサード) 校友のみなさんも多数応援にかけつける”産業能率大学スペシャルデー”が今年も6月30日(日)セレッソ大阪戦に決定しました。 是非、みんなで応援しましょう。 詳細は下記のホームページでご覧ください。 湘南ベルマーレ応援サイト|産業能率大学 日時: 2019年6月30日(日)キックオフ: 19:00対戦相手:セレッソ大阪会場: Shonan BMW スタジアム平塚 最寄り駅 JR東海道線 平塚駅 小田急線 伊勢原駅 *平塚駅、伊勢原駅前よりシャトルバス運行会場 Shonan BMW スタジアム平塚 ※※※チケットプレゼント※※※ 母校から自由席券がプレゼントされます。観戦・応援ご希望の方は、5月30日(木)までに、希望枚数を短大校友会事務局までご連絡ください。(おひとり自由席4枚まで)チケット枚数は極力ご希望に沿うようにいたしますので、お早目のお申込みをお願いします。
-
2018.10.10
【鹿児島支部】平成30年度鹿児島支部定期総会 名勝仙巌園散策
校友会員の皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。このたび鹿児島支部では恒例の定期総会と合わせて校友アカデミーによる産業能率大学経営学部教授の欧陽 菲(オウヤン フェイ) 先生の講演会とNHKの大河ドラマの“西郷どん”放映で鹿児島が注目される中、名勝 仙巌園散策(西郷どん散策)を下記のとおり開催することになりましたのでご案内申し上げます。今回の講演会、西郷どん散策に鹿児島支部会員の参加と全国の校友会員の皆様にも鹿児島へ是非来鹿され、校友会の行事と鹿児島を楽しまれればと思いますので、ご参加を希望される方は参加の申し込みをよろしくお願い申し上げます。 敬具 1.(支部総会及び講演会) ①開催日時 平成30年11月3日(土曜日)定期総会:14時50分~15時30分(受付開始14時20分より)講演会 :15時40分~17時 (受付開始15時20分より)テーマ:転換期における中国からみるビジネスチャンス」講 師:欧陽 菲 先生 産業能率大学経営学部教授 鹿児島支部会員の皆様方には定期総会より、全国からの会員の皆様には講演会よりの参加をご案内申し上げます。 ②開催場所 アクアガーデン ホテル福丸 所在地 鹿児島市名山町11-8 TEL 099-226-3211 ③懇親会 (講演会終了後開催します。) 会費5,000円 2.名勝 仙巌園散策(西郷どん散策)開催日時 平成30年11月4日(日曜日)9:10 アクアガーデン ホテル福丸集合9:15 名勝 仙巌園散策へ向け出発9:30 仙巌園着 11時30分まで仙巌園散策11:50 アクアガーデン ホテル福丸着12:00 解散 ※名勝 仙巌園散策の入場料1,000円は参加者負担。※移動時間等は少々変動することもあります。 3.講演会、懇親会、仙巌園散策については校友会員の家族・友人も参加できますので、遠慮なくお申し込み下さい。 4.参加申し込みについて講演会、懇親会、仙巌園散策について平成30年10月30日(火曜日)までに事務局 西之原 TEL 090-7471-0321までご連絡下さい。 仙厳園のホームページはこちらからご覧ください
-
2018.09.06
(平成30年北海道地震)お見舞い
この度の北海道胆振東部を震源とした地震により 被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます 一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます 2018年9月6日自由が丘産能短期大学校友会
-
2018.08.26
【申込み〆切8/31迫る!】伊香保に集合!校友大会9/29開催
第23回校友大会は群馬県伊香保温泉です!申込み〆切りは8月31日(金)迄となっております。参加希望の方でお申込みがまだお済みでない方は、お早めにお申込みください。今大会の当日券発売はございませんので、必ず事前にお申込みをお願いいたします。 今回は、学長や欧陽先生を始めとした先生方、在学生、卒業生が一緒に行けるよう東京駅発の大型観光バスをチャーターしました!たくさんの仲間作りの場、普段接触する機会がない少ない大学の先生、OBとの交流の場として校友大会に参加して親睦を深め産能ライフを楽しみませんか!皆様のお申込みをお待ちしております。 【第23回・校友大会】(1)開催日::2018年9月29日(土)群馬・伊香保にて(2)会 場:・渋川市伊香保体育館 参加費無料。 13:00~「ダルマの絵付け体験」 14:00~17:00「講演会」■吉井奈々先生・欧陽菲先生・ホテル松本楼 18:00~ 式典・懇親会 ※詳細はSANNO PATIO vol.90または当サイト内の校友大会ページをご確認ください。■第23回校友大会 詳細はこちらをクリック ●お問い合わせ・申込先自由が丘産能短大校友会 事務局TEL : 03-3701-0008 / FAX :03-3704-9539E-mail:tandai@sanno-koyu.jp ご家族・友人とのご参加も大歓迎です。伊香保で会いましょう。 ( 校友大会部会 )
-
2018.07.25
(平成30年西日本豪雨災害)お見舞い
この度の西日本を中心とした豪雨により 被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます 一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます 暑い日が続いております ご自愛ください 2018年7月25日自由が丘産能短期大学校友会
-
2018.07.04
第37回定期代議員会開催のご報告
第37回定期代議員会が2018年6月23日(土)に母校自由が丘キャンパスIVYホールにて開催されました。今年は校友大会と分離した初めての開催となりました。 代議員定数132名のうち出席者は63名、委任状出席38名合計101名でした。議長は遠藤副会長、副議長は橋本代議員で進行。 2017年度の収支決算報告と2018年度の収支予算案の決議後、報告事項として第23回校友大会式典での表彰者として6名の校友会功労者の選考発表がありました。 質問票に対する回答や意見交換が行われ13時から2時間活発な討議が進み無事閉会となりました。 ■第37回定期代議員会 IVYホールにて 会議後は校友大会部会の山本理事の進行にて今年の校友大会の会場である伊香保温泉松本楼を大画面のスクリーンで紹介され、長野副会長と群馬支部長である小山副会長から校友大会への参加の呼びかけを熱く語られました。 その後、初めての試みとして東京や滑川(富山)など全国の学生会の活発な活動の報告や、東京社労士学生会や東京税理士学生会などの資格を目指す為の活動の発表がありました。 私たち校友会のみならず現役学生の皆さんが、それぞれ学生会として活動していることがわかり、ますますオールSANNOの必要性を感じました。 懇親会では乾杯に次いで校友大会で講演会の講師である欧陽先生からのごあいさつ! 各支部の告知や報告、功労賞に選出された代議員の挨拶などマイクアピールは賑やかに続き、一同楽しく有意義に杯を酌み交わし校友大会での再会を誓いお開きとなりました。 ※詳しくは秋号PATIO91号にて掲載いたします。 是非ご覧ください。 ■伊香保温泉での校友大会 講演会講師の欧陽先生を囲んで・・
-
2018.04.24
産業能率大学スペシャルデー5/19(土) チケットのご案内
2018年シーズン、J1で戦う湘南ベルマーレ。 今シーズンも産業能率大学がユニフォームスポンサーとして応援します。(背中にスポンサード) 校友のみなさんも多数応援にかけつける”産業能率大学スペシャルデー”が今年も5月19日(土)ジュビロ磐田戦に決定しました。 是非、みんなで応援しましょう。 詳細は下記のホームページでご覧ください。 湘南ベルマーレ応援サイト|産業能率大学 日時: 2018年5月19日(土)キックオフ: 19:00対戦相手: ジュビロ磐田会場: Shonan BMW スタジアム平塚 最寄り駅 JR東海道線 平塚駅 小田急線 伊勢原駅 *平塚駅、伊勢原駅前よりシャトルバス運行会場 Shonan BMW スタジアム平塚 ※※※チケットプレゼント※※※ 母校から自由席券がプレゼントされます。 観戦・応援ご希望の方には、5月10日(木)までに、希望枚数を短大校友会事務局までご連絡ください。(おひとり自由席4枚まで)チケット枚数は極力ご希望に沿うようにいたしますので、お早目のお申込みをお願いします。
-
2018.03.31
校友会ホームページ記事掲載 案内メール配信開始のお知らせ
PATIO電子版ユーザ登録をされている方に、2018年4月より校友会ホームページへの情報掲載をお知らせするメール配信を開始いたします。 春と秋の年2回発行のPATIO電子版ではお伝えしきれない開催間近のセミナーやイベント情報などタイムリーな情報をお知らせするための施策です。 校友会会員の方で、未だPATIO電子版のユーザ登録をされていない方は、この機会にTOPページの「PATIO電子版ユーザ登録はこちら」ボタンから登録をお願いします。 情報発信部門毎にお知らせメールの送信可否を選択いただける仕組みを用意しました。ご案内が不要な場合などはメールに記載のリンクから案内対象選択設定ページをWebブラウザで開いて、個別に送信設定の解除をお願いいたします。 本部IT部会
-
2016.10.16
PATIO電子版87号が発行されました
校友会会員の皆さま 会報誌PATIO は、現在年間2回。春と秋に発行され、春号は校友会員の皆さまにお送りしておりますが、秋号は電子版としてお読みいただいております。 この度、秋の87号 PATIO電子版 が発行されましたので、ここにお知らせいたします。 なお、PATIO電子版は校友会員の皆さまのみにお読みいただくため、閲覧にはご登録をいただいております。ユーザー登録は、トップページ左下のボタンから登録申請画面へ進み必要事項の入力となります。申請をいただきますと、ご卒業の確認をおこない、登録完了された方宛てにPATIO電子版をお読みいただくのに必要なリンクアドレスを電子メールにてお知らせしております。 申請いただいてから登録完了まで数日お待ちいただくことがございますことを予めご了承のうえ、ご登録いただきますようお願い申し上げます。 本部IT部会