BRANCH NEWS

支部・グループからのお知らせ

2025.01.26

神奈川支部

【神奈川支部】幕山ハイキング

2月15日(土)、神奈川支部山野歩行会は、湯河原幕山ハイキングを行います。

湯河原駅集合~(バス)~鍛冶屋~南郷山~自鑑水~幕山~幕山浄水場~鍛冶屋~(バス)~湯河原駅


幕山(625m)と南郷山(611m)は、どちらの山からもキラキラと光る相模灘の海が見え、たいへん気持ちがよい山頂です。
幕山公園の梅園は2月~3月にかけて満開になり、多くの人でにぎわいます。
幕山から南郷山までの道の途中に「自鑑水(じがんすい)」という池があります。湯河原には源頼朝にまつわる史跡が点在しており、この池もその一つです。
webには「合戦に敗れ山中をさまよいながらこの池に辿り着いた頼朝は、水面に映る自分の姿を見て、髪の乱れを正し自害を思い留めて気持ちを奮い起こした」と書かれています。

南郷山山頂は木で覆われていますが、一部開けたところからは相模湾や、その先の三浦半島が見渡せます。

その後、鍛冶屋バス停からバスで湯河原駅に戻り解散です。


この行程は、8:45集合で、15時解散です。

次回は、3月、丹沢を歩きます。