新潟支部では、下記の通り、恒例の春季登山を計画しました。
今回は、少し頑張って、少し高い登山を計画しました。
粟ケ岳は、新潟県の中央に位置し、長岡市、三条市、新潟市の広い地域から、望む事のできる、知る人ぞ知る、眺望抜群の山で、日本三百名山の一つです。
標高は1,292.7mで、昨年秋、登った坂戸山(634m)のほぼ倍の高さです。
季節的に、ヒメサユリが楽しめるかも知れません。
頂上からの眺望は越後平野もとより、弥彦、佐渡等、360度のパノラマが楽しめます。
ゆっくり登りますので、初心者にも手軽に楽しめる山で、家族、友人、知人も大歓迎です。

◆開催日 5月25日(日)
◆日程
8時00分 県立粟ケ岳山麓県民休養地 集合時間厳守
8時15分 登山開始
9時00分 三合目
11時30分 粟ケ岳ヒュッテ
12時30分 頂上着
13時30分 下山開始
16時30分 駐車場着
◆参加費 無料
◆登山装備
登山靴、雨具(必ずご用意下さい)、着替え、帽子、水、昼食、おやつ等
◆申込先
新潟支部 鈴木進治事務局長
携帯 090-2304-4345
携帯メール ss-santa@docomo.ne.jp
◆申込締切
4月30日(出来れば、早めの申込をお願いします)
◆参考
1.責任者・問合せ先
平石俊夫
携帯 090-2217-3360
メール toshiohiraishi@m2.ncf9.ne.jp
2.雨天の場合
新津フラワーパーク見学、及び、近くの温泉にて休養