BRANCH NEWS
支部・グループからのお知らせ
絞り込み検索
-
2015.04.29
「埼玉支部」 34回支部総会の案内
埼玉支部 34回総会・講演会・懇親会案内開催日: 6月7日(日)会場:埼玉会館 5B会議室(JR浦和駅西口より徒歩6分)参加費:3,000円(別途年会費1,000円をご用意ください) 注:開催時間が午後から午前にかわっています。総会開始:午前10:00より(受付開始9:45分)総会内容:2014年度事業報告、決算報告 2015年度事業計画案、予算案 支部の今後についての話し合い講演会:10時45分より11時45分演題:「いざという時に役に立つ相続と遺言の話」講師: 鎌田幸子先生 (司法書士)鎌田幸子司法書士事務所代表今年から相続税が変わりました。人生には必ず相続の問題が付きまといます。それぞれの人生においてこの問題がうまく解決できないと家族・兄弟との大きな溝・不幸の種を作る事になります。そこで現場でこの問題に日頃から携わっている鎌田幸子先生をお迎えしてお話しを伺います。埼玉会館の地図懇親会:12:00からファーマ-ズガ-デン浦和店(旧奈のは) ご家族の方の参加も歓迎です。総会への出欠は5/22までにお知らせください。 メ-ル:nakajimaec@gmail.com埼玉支部HP
埼玉支部
-
2015.04.29
「埼玉支部」 所沢航空記念公園と花見
「埼玉支部」 所沢航空記念公園と花見4月5日(日) 小雨の降る日でしたが、参加者は小数でしたが花見の開催を決行しました。航空発祥の地、飛行所の跡地で広い公園にたくさんの桜の木があり満開でした。まず、航空発祥記念館ではたくさんの航空機が展示され、ヘリコプタ-などは自由に触れたり、乗ることもでき楽しいひと時でした。ご家族での出かけられるとお子様に喜ばれると思います。その後、広い公園の中、花見の場所を求め、休憩所を探して小雨を避けて、花見を行いました。小雨の中、木々が生き生きとして満開の桜とのコントラストが美しいものでした。ぜひご家族でお出かけください。
埼玉支部
-
2015.04.27
-中止-【関西支部】 第4回 世界遺産 霊場高野山 パワースポット探訪研修
-中止のお知らせ-このたび募集していた高野山パワースポット探訪行事につきましては、最少催行人員に達しませんでしたので、遺憾ながら中止とさせて頂きます。大変申し訳ございません。参加意向を頂いておりました皆様には非常に心苦しいのですが、事情をご理解の上ご容赦頂けますよう宜しくお願い申し上げます。また今回募集協力を頂きました四大通教校友会大阪支部様、大阪学生会の皆様には厚く御礼を申し上げます。---------------------------------------------------本文-短大校友会の皆さまには、日頃より行事、会議等の節にはご連絡・ご参加を頂きありがとうございます。このたび以下の要領で校友会関西支部行事を計画しています。お友達とご一緒に、また産能現役在学生の参加も大歓迎です。是非ご参加の検討をお願い申し上げます。 1.実施概要 平安時代初期の約1200年前、西暦817年(弘仁7年)に帝の嵯峨天皇から賜り、真言密教の道場として空海(弘法大師)が開山したのが高野山です。今なお山深い御廟(奥の院)で万人に真言密教を説き続けて 宿坊 惠光院さんのHP2.日 程 平成27年5月23日(土)~24日(日) 1泊2日南海難波駅 3階 北改札口 12:30集合・受付開始 (関西支部事務局: 森脇) 3.宿泊場所 宿坊 惠光院(えこういん) 和歌山県伊都郡高野町高野山497 電話番号0736-56-2514南海高野山駅よりバス10分、バス停「かるかや堂前」から3分4.費用 概算徴収として16,000円(往復交通費、宿泊費、予備費を含む)最終日に過不足精算いたします。5.お申込み先※参加ご希望の方は予約の都合のため、平成27年5月11日(月曜日)までに以下へお申込下さい。詳細の資料をメールにて送付いたします。※定員10名になり次第、期日前でも締切り予定ですが、とりあえずお問い合わせ下さい。※申込締切後キャンセルで乗車券、宿泊代など無料取消しできない場合、立替実費を請求させて頂きます。※参加各位におかれましては当日の自主健康管理はもとより、万一のためにレジャー・旅行保険等に個人加入を頂き、想定されるご自身のリスク管理をお願いいたします。当校友会関西支部は非営利の親睦団体であるため、本行程上で発生した一切の管理責任・賠償責任を負うことはできません。あらかじめご承知の上ご参加下さい。【お問い合わせ先】☆関西支部事務局: 森脇弘幸メール uvh3area@gmail.com 携帯090-3925-8352(留守録優先)☆関西支部副支部長: 大前賢一メール regulus31.k@gmail.com 携帯090-7880-3476
関西支部
-
2015.04.18
産業能率大学スペシャルデー2015 5月23日(土)開催のお知らせ
2015年度の『産業能率大学スペシャルデー』を、5月23日(土)の第13節 清水エスパルス戦 (17時キックオフ Shonan BMW スタジアム平塚) において実施いたします。 『産業能率大学スペシャルデー』は、シーズンを通して一日だけ用意される、湘南ベルマーレのホームグラウンドである「Shonan BMW スタジアム平塚 」を本学関係者一色に染められる貴重な日です。本学では湘南ベルマーレと提携を開始した2004年度より『産業能率大学スペシャルデー』を開催し、本学独自の取り組みとして継続しており、2015年度は12回目の開催となります。 この伝統を大切にしながら、当イベントを全学あげて盛り上げるとともに、本学の存在感・ブランドイメージを高めることにつなげていきたいと思います。 自由が丘産能短期大学校友会の皆様で、応援観戦ご希望の方には、入場チケットをお送りいたします。校友会事務局まで「希望枚数・チケット送付先」を明記のうえ、メールにて以下までお申し込みください(5月11日(月)必着)。 自由が丘産能短期大学校友会 事務局sanno-koyu@joy.ocn.ne.jp (湘南ベルマーレ ホームページ): http://www.bellmare.co.jp(清水エスパルス ホームページ): http://www.s-pulse.co.jp/
交流部会
-
2015.04.14
【新潟支部】春季登山ご案内
新潟支部は、下記の通り、恒例の春季登山を計画しました。今回は、新潟県名山のひとつ、菅名岳登山です。菅名岳は、標高909.2mです。昨年の粟ヶ岳より、かなり楽です。頂上からの眺望は360度。大パノラマが楽しめます。ゆっくり登りますので、初心者にも手軽に楽しめます。家族、友人、知人も大歓迎です。「登山のみ」「宿泊のみ」の方も大歓迎です。 ◆実施日 5月16日(土)~17日(日)◆行 程<5月16日>8時00分 集合集合場所:小山田登山口駐車場(馬下駅と猿和田駅の中間の切畑集落)8時30分 登山開始 丸山尾根コース12時00分 菅名岳山頂到着、昼食休憩13時00分 下山開始 五葉コース15時30分 小山田登山口16時00分 三川館(三川温泉)着宿泊場所:三川館〒959-4606新潟県東蒲原郡阿賀町五十沢1090TEL 0254-99-2017<5月17日>9時00分 三川館発 午前中 阿賀野川周辺観光13時00分 昼食後解散◆参加費 宿泊費 8,800(税込)+酒代。登山のみの方は無料。 但し、保険申込者500円◆装備等登山靴(なければ、運動靴可)食べ物:昼食、各自準備水:1~2リットル(必ず、必要です)雨具:必ずご用意下さい。その他:着替え、帽子、おやつ。◆雨天時 登山中止、温泉でゆっくりします。申込締切日 平成27年4月30日(木)責任者・問合せ 平石(自由が丘産能短大校友会新潟支部・特別幹事)
新潟支部
-
2015.04.14
【新潟支部】女性交流会「雪椿会発足ランチ会」
新潟支部では3月28日(土)、築85年の旧島田小学校をリノベーションした≪和島トゥールモンド・レストラン「バーグ」≫にて学校の懐かしさを盛り込みながら女性交流会「雪椿会発足ランチ会」を開催いたしました。 当日は天候にも恵まれ、燕三条駅と長岡駅の2か所から送迎バスで和気あいあいと一路和島へ。懐かしさと洗練された空間が溶け合った≪和島トゥールモンド≫へ到着!「予約の取れないレストラン」に期待が高まりました。なんと平石会長がお祝いに駆けつけくださる嬉しいサプライズが! 懐かしい木の机と黒板のある教室でオルガンの音色に合わせて「起立!礼!ッ着席!」で挨拶。斎藤支配人の「施設の取り組み」のミニ授業から始まりました。ここは障害者の就労継続支援A型という長岡で唯一の施設。障害を抱えた方々と県最低賃金以上で正式な雇用契約を結び、自立を支援しているとのこと。そして和島は出雲崎漁港が近く新鮮な魚介が手に入り、かつ湧き水と土壌に恵まれ美味しい野菜ができる土壌がある食材の宝庫。野菜はもちろん自家製。ランチには新鮮な朝採り、ディナーには光合成で甘味を増した野菜を提供するこだわりなど、ランチへの期待が膨らむ貴重なお話して頂きました。 お待ちかねのランチ会!音楽室だったレストランへ移動でし、ワインなどで乾杯!ランチはお店こだわりである自家栽培の朝採り野菜が見事なお皿に!パンもお肉も魚も大満足の美味しさ!デザートタイムにはなんと支配人によるピアノのプレゼントが!「ノクターン」「愛の讃歌」と、ピアノの音色が会に華を添え感歎の声が!!美味しさとゆったり時間で交流を深めた和やかで楽しい会となりました。ご支援を頂きました校友会の皆様、新潟支部の皆様、そして年度末の忙しい中ご参加して下さった20名の皆様、心から感謝いたします。 新潟支部 雪椿会担当 齋藤
新潟支部
-
2015.04.12
富山支部 平成27年度定期総会開催のお知らせ
富山支部会員の皆さん、お元気ですか。富山支部だよりでご案内のとおり、富山支部定期総会を下記にて開催いたします。ご多用中とは存じますが、是非ご出席頂きますよう、心よりお待ち申し上げております。大学卒業生の方の参加も大歓迎です。「サンアビ」へ是非お越しください。【日 時】平成27年4月26日(日) 10:00~12:00頃【場 所】サン・アビリティーズ滑川 集会室 【議 題】平成26年度事業報告・収支決算報告等 役員改選 平成27年度事業計画等 第9回ブロック会議への参加 第20回校友大会への参加 レディース会(仮称)の活動、その他 お問合せ【事務局 高橋 080-4251-0250】
富山支部
-
2015.04.06
東京支部 花見会報告
4月4日(土)週間天気予想ではこの日雨の予想でしたが、当日は雨に会わず無事終了することができました。 1つ残念なのは、前日雨と強風があったため前々日まではほぼ満開状態がキープされていましたが、半分以上が散ってしまいました。でも、みんなの笑顔が満開で楽しいひと時を得ることができました。
東京支部
-
2015.04.05
2014年度 学位授与式 2015年3月21日
穏やかな春分の日、第1部最後の学位授与式が五反田の「ゆうぽうとホール」で行なわれました。 平石会長は自由が丘 産能短期大学校友会を代表して参列し、来賓の祝辞を述べ卒業生をお祝いしました。 式典後、謝恩会が始まるまでの合間に期毎代議員への委嘱状を手渡しするセレモニーも行なわれました。 また式典後に開催された通信教育課程での謝恩会にも出席されました。 謝恩会ではビンゴゲームの景品(お菓子の詰め合わせです)を校友会から提供させていただきました。校友会からの景品を手にした卒業生の一人は、その場で景品を仲間と分け合っていたほど人気がありました。 卒業生の皆さん、「ご卒業おめでとうございます」そして「校友会への入会、ありがとうございます」校友会の先輩方、新入会員をよろしくお願いします。 卒業生の一人として参列した田口がレポートしました。 写真は上から、学位授与式で挨拶する平石会長校友会より提供の景品謝恩会で挨拶される森脇学長 森脇学長は3月でご退職されます。本当にありがとうございました。
交流部会
-
2015.03.27
【神奈川支部】第139回 山野歩行会
実施日 3月21日(土)行き先 大磯 浅間山と高麗山と吾妻山(181m)春の湘南平と富士山と菜の花と水仙が素敵な山。参加者 8名。お天気 曇り後雨後曇り
神奈川支部
-
2015.03.27
【神奈川支部】第138回山野歩行会
実施日 2月21日(土)行き先 三浦 浦賀より久里浜の里山(20m)黒船の歴史と里山を合わせたのんびり歩き。参加者 12名お天気 晴れ
神奈川支部
-
2015.03.15
【群馬支部】
群馬支部20周年記念総会が次のとおり開催されます。 開催日:5月17日(日) 会 場:高崎市労使会館2階 日 程受付 13:00~総会 13:30~14:05講演会 14:15~15:15懇親会 15:40~17:40会費 5,000円
群馬支部