 |
【静岡支部】学習会と懇親会開催のお知らせ |
 |
 |
 |
産能短大校友会活動へのご理解、ご支援いつもありがとうございます。 静岡支部の夏の恒例行事になっている「学習会と懇親会」を短大校友会と大学(通教)校友会静岡支部と合同で開催します。 皆様の参加をお待ちしています。 参加をご希望の方は静岡支部事務局にメールで8月15日迄にお知らせください。
静岡支部事務局 shiuzoka@sanno-koyu.jp
◇開催日 令和6年9月7日(土)
◇学習会 ・会場 静岡駅ビル・パルシェ 7階「第1会議室」 ・受付開始 14:15~14:45 ・学習会 14:45~17:00 ・講師 佐々木理恵先生 「2024年税制改正のポイント」 宮内ミナミ先生 「最新のIT技術の動向(前半)」 |
 |
リンク 学習会会場「静岡駅ビル 」
|
◇懇親会 ・会場 ホテルアソシア静岡 1階 「パーゴラ」 ・時間 17:30~19:30 ・会費 5,000円 |
リンク 懇親会会場「ホテルアソシア静岡 」
|
皆様のご参加をお待ちしております。 静岡支部事務局:楊 静芳(ヤン・チンファン) |
|
 |
 |
 |
|
2024/07/09 |
 |
【静岡支部】春の懇親会の報告 |
 |
 |
 |
「静岡さくらまつり」の期間中の4月6日、静岡支部の慣例の「春の懇親会」を開きました。
連日の雨で桜の開花が心配されましたが、当日は晴天に恵まれ、桜も満開で絶好のお花見日和となりました。静岡市の街には大勢の人でした。今回は合計9名が参加してくれました。新しい参加者が来てくれて嬉しかったです。静岡名物の黒はんぺん等、美味しいものを食べながら、みなさんの会話が盛り上がり、校友会の素晴らしさを改めて感じました。
9月7日には「夏の学習会」を開催予定です。詳細は校友会ホームページまたは静岡支部のFacebookにてお知らせします。皆様の参加をお待ちしております。
記 静岡支部事務局 楊 静芳(ヤン・チンファン)
|
 |
|
 |
 |
 |
|
2024/04/09 |
 |
春の懇親会開催のご案内 |
 |
 |
 |
会員の皆様におかれては、お元気でご活躍のことと思います。
恒例の春の「静岡まつり」開催に合わせて下記により懇親会を開催します。 多数の皆様のご出席をお待ちしています。
他支部の会員で静岡へお越しの皆様がおられたら、お顔出し大歓迎です。 出欠連絡は3月末迄に事務局へメールでご連絡をお願いいたします。
開催日:4月6日(土) 集合場所:JR静岡駅新幹線改札出口付近 時間:PM5:00 会費:実費(校友会から補助あり) 会場(予定):静岡駅南口 静岡交通ビル8F 鳥菜
連絡先:静岡支部事務局 shiuzoka@sanno-koyu.jp
(静岡支部事務局:楊 静芳(ヤン・チンファン))
|
|
 |
 |
 |
|
2024/03/06 |
 |
【静岡支部】総会開催のご案内 |
 |
 |
 |
残暑も収束し季節は秋本番になってまいりましたが、皆様には、お変わりなくご健勝のことと存じます。 校友会静岡支部では、毎年、秋に支部総会を開催しております。 今年の支部総会は昨年に引き続き対面式で、下記のとおり開催いたします。 講演会は、本学の内藤英俊教授に来静していただき、アカデミックなテーマでご講演いただきます。 多数の皆様に、ご出席いただきたくご案内申し上げます。 講演後は、有志で懇親会を開催しますので、宜しくお願いします。
記
日 時 11月23日(木・祝日) 13:30~
会 場 ふしみやビル 4階 401会議室 |
「ふしみやビル」へのアクセスはこちら
|
日 程
13:30~14:10 総会議事
14:15~15:30 講演会 |
 |
講 師:内藤英俊 先生 テーマ:「不確実性の高い環境への対応」
16:00~18:00 懇親会
※出欠連絡は、11月18日迄にお願いいたします。 本学の卒業生及びその関係者であれば、何方でも出席歓迎です。 ※出欠連絡先 静岡支部 事務局 田中あて Email:shizuoka@sanno-koyu.jp
|
|
 |
 |
 |
|
2023/10/16 |