TOP支部・グループ > めぐろ会
MENU
トップページ
校友会とは
本部からのお知らせ
支部・グループ
リンク
お問い合わせ
個人情報取扱規程
めぐろ会
【めぐろ会】中国語講座
 3月1日めぐろ会のzoomによる中国語講座を行いました。始めに前回の復習を兼ね、自分の好きな年月日を中国語で話し、査さんに発音のチェックをして貰う事から始めました。
 次は“有” ~を持っている の基本文、疑問文、否定文を習い。次に参加者が、私はパソコンを持っていますや、車を持っています。携帯電話を…等の発音を習いました。その次は参加者同士で疑問文を使い質問し、それを受けて参加者が答えるという事を。
 あっという間の1時間半でした。中国語は発音が難しいので、査さんに口の開け方、舌の形等、細かく教えてもらっています。
 4月から新しい年度となりますが、参加者の皆さんの引き続き勉強したいとの希望を受け事務局も中国語講座を計画していく事にしました。
 日程及びURLは決まりましたら、メールで参加者の皆さんに送らせて頂きます。
 めぐろ会はオール産能で行っております。入会金、参加費はありません。
 まためぐろ会の中国語講座はいつからでも参加可能です。テキストの本は各自で購入して下さい。
申し込みは下記のめぐろ会事務局まで。
megurokaisanou@jcom.zaq.ne.jp
2025/03/07
【めぐろ会】中国語講座
2月1日に今年最初のオンラインによる、めぐろ会の勉強会「査さんの中国語講座」を行いました。
 Nさんからの希望により「今日は何年何月何日ですか?」から始めました。1人が質問者になり、もう一人は回答者に、何回か入れ替わり行いました。
 参加者が、こうやったら楽しみながら学べるのではと、皆が知恵を出し合いながら行っています。
今回の勉強会もオンラインを利用しましたので、東京、神奈川だけでなく静岡や九州からも参加して頂きました。
2025/02/03
【めぐろ会総会&クリスマスパーティー】
 12月14日(土)昨年と同様にzoomと対面による産能短大校友会のめぐろ会の総会を行いました。
 今年は台湾支部代表の林さんがzoomで参加して下さいました。
 クリスマスパーティーは大学通教校友会のめぐろ会とコナクルとの共催で行いました。
 参加者はzoomで9人、対面で18人、合計27人で行いました。
 今年も、自己紹介の後は景品を賭けて皆でクイズと、ジャンケンを行いました。
 残念賞はクオカードです。
 台湾支部の林さんにzoom参加者の査さんは中国人で、めぐろ会では中国語を教えており、今日は生徒がzoomで3人、対面で3人参加している事も話しました。
 生徒が林さんと中国語で話す事も出来ました。
2024/12/15
【めぐろ会の総会&クリッパの会場決定】
バーンキラオパラダイス 
新宿区新宿2丁目15-15 新宿ヤマトビル B1
(新宿二丁目北 信号 すき屋隣に階段あり)
JR新宿駅 徒歩10分
丸ノ内線新宿3丁目駅C7,C8出口 徒歩3分
会費:4000円(2,5時間飲み放題付)
社長より「タイ料理の店ですが、女性の皆さんに喜んで貰える様に辛くない料理や辛い料理も辛さは1にし、ご自分で辛さをプラスして楽しんで貰える料理、そして広い会場でお持ちしています」との事でした
【短大めぐろ会総会&クリッパのお誘い】
めぐろ会はzoomと対面によるハイブリッド方式で行っています。
総会:2024年12月14日(土)19:00~19:20
クリッパ:同日19:20~21:00(コナクルと共催)
申し込み:Ⓐ氏名(同伴者がいる場合はその方の名前も)、Ⓑ卒業年度、Ⓒ都道府県名と
①zoomで参加、②対面で参加を明記
締切:12月5日までに 
申込先:megurokaisannou@jcom.zaq.ne.jp へ
対面は先着20名まで
参加会員(zoomを含む)の皆様へ
・自己紹介や近況報告をした方にQUOカードプレゼント
・クイズやゲームで景品をゲットしましょう
めぐろ会はオール産能で行っています。
Zoomでのイベントもやっていますので、全国どこからでも、海外からでも参加できます。
皆さんの参加をお待ちしています。

2024/11/19
  次へ→
支部・グループ一覧
本部(管理者)(2)
北海道支部(4)
岩手支部(24)
秋田支部(1)
宮城支部(11)
山形支部(9)
福島支部(21)
茨城支部(82)
群馬支部(25)
埼玉支部(82)
千葉支部(3)
東京支部(91)
神奈川支部(127)
新潟支部(52)
富山支部(5)
長野支部(29)
静岡支部(33)
中京支部(25)
関西支部(146)
岡山支部(13)
広島支部(6)
山口支部(37)
山陰支部(7)
四国支部(13)
福岡佐賀支部(28)
長崎支部(3)
鹿児島支部(7)
めぐろ会(60)
広報部会(27)
財務部会(1)
支部G部会(26)
交流部会(19)
校友大会部会(11)
本部理事(71)

   
本部(管理者)(2)
北海道支部(4)
岩手支部(24)
秋田支部(1)
宮城支部(11)
山形支部(9)
福島支部(21)
茨城支部(82)
群馬支部(25)
埼玉支部(82)
千葉支部(3)
東京支部(91)
神奈川支部(127)
新潟支部(52)
富山支部(5)
長野支部(29)
静岡支部(33)
中京支部(25)
関西支部(146)
岡山支部(13)
広島支部(6)
山口支部(37)
山陰支部(7)
四国支部(13)
福岡佐賀支部(28)
長崎支部(3)
鹿児島支部(7)
めぐろ会(60)
広報部会(27)
財務部会(1)
支部G部会(26)
交流部会(19)
校友大会部会(11)
本部理事(71)