TOP支部・グループめぐろ会 > 【めぐろ会】中国語講座
MENU
トップページ
校友会とは
本部からのお知らせ
支部・グループ
リンク
お問い合わせ
個人情報取扱規程
めぐろ会
【めぐろ会】中国語講座
 3月1日めぐろ会のzoomによる中国語講座を行いました。始めに前回の復習を兼ね、自分の好きな年月日を中国語で話し、査さんに発音のチェックをして貰う事から始めました。
 次は“有” ~を持っている の基本文、疑問文、否定文を習い。次に参加者が、私はパソコンを持っていますや、車を持っています。携帯電話を…等の発音を習いました。その次は参加者同士で疑問文を使い質問し、それを受けて参加者が答えるという事を。
 あっという間の1時間半でした。中国語は発音が難しいので、査さんに口の開け方、舌の形等、細かく教えてもらっています。
 4月から新しい年度となりますが、参加者の皆さんの引き続き勉強したいとの希望を受け事務局も中国語講座を計画していく事にしました。
 日程及びURLは決まりましたら、メールで参加者の皆さんに送らせて頂きます。
 めぐろ会はオール産能で行っております。入会金、参加費はありません。
 まためぐろ会の中国語講座はいつからでも参加可能です。テキストの本は各自で購入して下さい。
申し込みは下記のめぐろ会事務局まで。
megurokaisanou@jcom.zaq.ne.jp
2025/03/07
   
支部・グループ一覧
本部(管理者)(2)
北海道支部(4)
岩手支部(24)
秋田支部(1)
宮城支部(11)
山形支部(9)
福島支部(21)
茨城支部(82)
群馬支部(25)
埼玉支部(82)
千葉支部(3)
東京支部(91)
神奈川支部(127)
新潟支部(53)
富山支部(5)
長野支部(29)
静岡支部(33)
中京支部(25)
関西支部(146)
岡山支部(13)
広島支部(6)
山口支部(37)
山陰支部(7)
四国支部(13)
福岡佐賀支部(28)
長崎支部(3)
鹿児島支部(7)
めぐろ会(60)
広報部会(27)
財務部会(1)
支部G部会(26)
交流部会(19)
校友大会部会(11)
本部理事(71)

   
本部(管理者)(2)
北海道支部(4)
岩手支部(24)
秋田支部(1)
宮城支部(11)
山形支部(9)
福島支部(21)
茨城支部(82)
群馬支部(25)
埼玉支部(82)
千葉支部(3)
東京支部(91)
神奈川支部(127)
新潟支部(53)
富山支部(5)
長野支部(29)
静岡支部(33)
中京支部(25)
関西支部(146)
岡山支部(13)
広島支部(6)
山口支部(37)
山陰支部(7)
四国支部(13)
福岡佐賀支部(28)
長崎支部(3)
鹿児島支部(7)
めぐろ会(60)
広報部会(27)
財務部会(1)
支部G部会(26)
交流部会(19)
校友大会部会(11)
本部理事(71)