 |
【四国支部】そうだ!うどん食べよう!新年イベント |
 |
 |
 |
皆さんこんにちは!四国支部です。新年第1回目のイベント案内です。気軽に参加してくださいね♪多数の参加をお待ちしております。 ◆開催日:令和5年1月14日(土) ◆集合時間:13時 ◆集合場所:JR四国 琴平駅前 ◆イベント内容: ①うどん作り体験(中野うどん学校琴平校先着10名) 香川県仲多度郡琴平町796番地 TEL:0877-75-0001 所要時間:13時半から1時間30分程度 費用:1,600円(税別) ※新規会員様は四国支部より760補助ご負担額1,000) ②金比羅さん参り(自由参加) 香川県仲多度郡琴平町892-1 所要時間:15時から2時間程度 費用:お賽銭やお守り費用等 ③懇親会(自由参加) 場所:未定(琴平駅近辺を予定) 所要時間:17時位から2時間程度 |
 |
◆申込について(メールにて申込みをお願い致します) メール:shikoku@sanno-koyu.jp 記入内容:①申込者、同行者お名前 ②住所 ③日中連絡の取れる電話番号 ④参加される参加番号 締 切:令和5年1月6日迄 ◆その他 各自動きやすく防寒対策実施でご参加お願いします。 金比羅さん参りをされる方は階段900段を往復できる靴でご参加ください。 |
 |
|
 |
 |
 |
|
2022/12/22 |
 |
【四国支部】総会報告 |
 |
 |
 |
校友会の皆様こんにちは。 四国支部森松です。日頃は四国支部の活動にご協力ご支援賜りましてありがとうございます。 2022年7月9日(土)14時よりホテルアネシス瀬戸大橋にて総会及び懇親会を無事開催する事が出来ました。これも偏に周りの方のご協力の賜物だと感謝しております。この場を借りて感謝申し上げます。ありがとうございました。 当日は本部より山本会長、川尻理事、関西支部から北原支部長がご参加下さいまして賑やかな懇親会となりました。 |
 |
四国支部ニュース! 昨年秋に入会頂いた山本さんが事務局長に、同日入会の三浦さんが監査役を引受けて下さり益々充実した役員体制となりました。 総会前の12時から14時迄同会場で社労士試験対策セミナーもあり、終始賑わいのある1日になりました。
|
 |
オンラインで簡単にお会いできる様になりましたが、リアルにお会いするといろんなお話が出来ます。議題や用件だけでなく、近況や世間話等他愛のない話の積み重ねが人間関係を構築していくのだと思っています。 長くなりましたが、四国支部はこれからも益々元気に活動して参りますので、ぜひ一度は四国へお越し下さい。 最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました。 四国支部 森松利行
|
|
 |
 |
 |
|
2022/07/26 |
 |
【四国支部】総会のご案内 |
 |
 |
 |
皆さんこんにちは♪四国支部森松です。1月に中四国ブロック会議や父母が浜観光を開催して早半年近く経ちました。コロナも少し落ち着いてきましたので四国支部は総会を開催します。 日時:2022年7月9日(土)14時〜15時30分 場所:ホテルアネシス瀬戸大橋 〒769-0206 香川県綾歌郡宇多津町浜六番丁81−1 懇親会:16時~同じ場所です。 申込方法:shikoku@sanno-koyu.jpへ下記内容を記入してメールをお願い致します。
申込内容:氏名、フリガナ、日中の連絡先、卒業年度、居住県名(愛媛県等)、宿泊の有無。
以上、近隣支部の皆様のご参加お待ちしております♪
|
|
 |
 |
 |
|
2022/06/07 |
 |
【四国支部】父母が浜観光と懇親会報告 |
 |
 |
 |
令和4年1月9日コロナ感染対策に細心の注意を払い、父母が浜観光と懇親会を開催しました。父母が浜は自称晴れ男ですが夕方雲が増え夕陽は見えず。同日開催の中四国ブロック意見交換会はオンラインで開催。
懇親会は四国支部新会員の山本さん三浦さん、本部から長野副会長、菅野理事、吉田事務局長、また急遽(メール行き違いで)関西新支部長北原様が参加されました。北原さんの話題の多さには終始笑いが絶えず楽しくそして記憶に残る懇親会となりました。 |
 |
コロナ禍での活動について。 日頃から対策意識と習慣づけが大切だと思います。またオンラインとのハイブリッド型の開催が今の時代にマッチしてるとも感じました。
今年は中四国としての活動も増えていきますので、ご参加ご支援よろしくお願い致します。
四国支部 森松利行 |
 |
|
 |
 |
 |
|
2022/01/11 |