 |
山口支部総会&研修会 |
 |
 |
 |
令和2年1月12日(日)山口支部総会&研修会を新山口駅内の交流活動ホールで山本会長、平石前会長、鈴木広島支部長、車本部理事をお迎えして開催。今年は資格取得応援セミナー開催に取り組みます。総会後、山本会長を講師に研修会を開催。スクリーンを使い、時にクイズを入れて分かりやすくお話しいただきました。これからの校友会活動への想いを熱く語っていただき、有難うございました。研修会後、会場を移動して、懇親会を行い、皆様から、近況など自由にお話しいただき、親睦・交流を深めました。いつも元気になるお話を沢山頂き、楽しい一時を過ごしました。ありがとうございました。 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
2020/01/29 |
 |
山口支部総会のお知らせ |
 |
 |
 |
山口支部では毎年1月に総会を開催。今回はいつもの会場を変更し、交通の便のよい新山口駅施設で開催いたします。新年早々ですが、ご参加をお待ちしております。 記 日時:令和2年1月12日(日)11時30分~16時 会場:交流活動ホール「JR新山口駅観光案内所北口中2階」 内容:1総 会 2研修会 講師:山本裕一会長 「出会った数の分、貴方の人生を心豊かにしてくれる」 3懇親会 |
会費:男性 5,000円 女性 3,000円 尚、初めての支部会員は半額(当日集金)
◎会場連絡先 新山口駅内観光交流センター 電話 083-902ー0037 ◎申し込み 令和2年1月6日(月)までお願い ◎問合わせ 山口支部事務局 麻生倫司 電話 083-923ー5727 mail asot326@kjb.biglobe.ne.jp
|
|
 |
 |
 |
|
2019/12/19 |
 |
山口支部総会&講演会 |
 |
 |
 |
山口支部総会を新山口駅前のホテルで平石会長、森本本部理事(関西支部長)、清水中京支部長、西之原鹿児島事務局長をお迎えして平成31年1月13日(日)開催しました。 31年は女子会に取り組みます。平石会長、そして来賓の皆様からも応援アドバイスを沢山いただき、有難うございました。 総会後、産業能率大学の欧陽菲教授より「転換期におけるマネジメントのポイント」のテーマでお話しいただきました。 現代は大きい転換期、大企業も中小企業も個人も同じスタートライン。1.社会問題を発見・解決する能力2.資源をシェア・活用する能力3.グローバルな視点,この3点が転換期におけるマネジメントのポイント。この転換期をチャンスと捉えマネジメント能力を高めよう。
|
 |
欧陽菲先生、心動く力強いお話、ありがとうございます。 次に懇親会を行い、参加者から近況など自由にお話をしてもらい、親睦、交流を深めました。来賓の皆様、欧陽先生からも有意義で和むお話をいただき、お陰により、より盛り上がった総会となりました。有難うございます。 山口支部は、毎年1月第2日曜日に総会開催としております。 校友皆様との出会い・ご縁を楽しみにしておりますので、どうぞ、お気軽にご参加お待ちしております。
山口支部長 松田 茂 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
2019/01/26 |
 |
山口支部総会&研修会のお知らせ |
 |
 |
 |
新年早々ですが山口支部総会&研修会を開催いたします。研修会は産能大殴陽菲教授からお話いただき、最近の経済・マネジメントについて学びます。校友会皆様のご参加をお待ちしております。 記 日時 平成31年1月13日(日)11:30~ 15:30 会場 新山口ターミナルホテル 山口市小郡下郷1292 新山口駅北口正面 083-972-0002 内容 1総会 2研修会 転換期におけるマネジメントのポイント 講師 殴陽 菲 様(産能大経営学部教授) 3懇親会 4会費 男性6,000円 女性4,000円 ※はじめて参加半額です 「申込み・問い合せ」 山口支部事務局 麻生倫司 「083-923-5727」Mail asot326@kjb.biglobe.ne.jp
|
新山口ターミナルホテル http://www.ishida-ya.com/index.html |
|
 |
 |
 |
|
2018/12/11 |