TOP > 支部・グループ
MENU
トップページ
校友会とは
本部からのお知らせ
支部・グループ
リンク
お問い合わせ
個人情報取扱規程
支部・グループ
【関西支部】大学通教校友会大阪支部主催 学習会のお知らせ
大学通教校友会大阪支部より学習会開催のお知らせが届きましたのでお知らせします。
短大卒業生、短大・大学在学生も参加できます。

※参加の申込や問い合わせについては、直接、大学通教校友会大阪支部(アドレスは下記、参加方法に記載)へ連絡願います。

開催日:2023年12月9日(土)
    15時~17時

学習テーマ :
「訴求力の高いプレゼンテーション資料作成
 論理的なストーリー構成&ビジュアル化テクニック」

講師:山崎紅先生

場所:LUCID SQUARE SHIN-OSAKA(ルーシッドスクエア新大阪)5階  CIVI 研修センター新大阪東  E503
大阪市東淀川区東中島1丁目19−4
(JR新大阪駅東口(在来線側)線路沿い西中島南方方面へ徒歩すぐ)
https://maps.app.goo.gl/jEUDTozE41nbkQCB7
参加方法:氏名を明記の上、大学通教校友会大阪支部
osaka@sanno-uda.jp へ直接お申し込みください。(@は半角に変換してください)


終了後懇親会を予定しています。ご都合がよろしければアフター学習会としてご参加ください。
2023/11/07
【神奈川支部】ぶらりと歩こう会12月2日ご案内
次回は12月2日(土)午前9時30分小田急江ノ島線善行駅改札口前に集合「幻のゴルフ場クラブハウスと藤沢洋蘭で目の保養」 をほぼ平たん路を徒歩で廻ります。
善行駅もその一角だった幻の「藤沢カントリー俱楽部」は昭和初期に開設され、昭和8年(1933年)には日本プロゴルフ選手権が開催されました。数奇の運命をたどったクラブハウスだけが現在も残っています。当時神奈川県内では富士屋ホテル仙石ゴルフコース、保土ヶ谷カントリー俱楽部と共に三大ゴルフリンクスとまでうたわれていました。
太平洋戦争で倶楽部は閉鎖され海軍の航空隊司令部にされてから終戦後は連合軍が進駐し、その後も様々な用途で使われました。クラブハウスの設計はA・レーモンドが担当しスパニッシュ様式を取り入れ、国内でも戦前のクラブハウスとしては貴重な建物は県の登録有形文化財になっています。
その後、今年テレビ・ラジオで取り上げられた藤沢洋蘭に向かい、洋蘭の女王カトレアと胡蝶蘭を主に多くの洋蘭を生産する現場を見学します。ここの社長は髙橋の40年来の友人です。直売所もありお正月用、贈答用をはじめ寄せ植え、
アレンジメントも可能で配送もしてくれます。
見学後11時30分位にはここで解散しますが最寄りのバス停から藤沢駅北口行きと湘南台駅東口行きのバス便があります。なお、ご希望の方には徒歩15分位のJAさがみの農畜産物などを取り扱うファーマーズマーケット「わいわい市藤沢店」へ寄り六会日大前駅までご案内いたします。 
参加申し込みは11月29日(水)までに髙橋国夫へご連絡ください。携帯:090-8842-6568(留守電の場合あり)Mail:kuni3pdb@docomo.ne.jp お待ちしています。
2023/11/06
【校友大会】2024年は山形県鶴岡市で開催します
第25回校友大会(自由が丘キャンパス)は皆様のご協力で無事に終了する事ができました。

参加くださいました校友会会員の皆さま、ご賛同くださいました校友会会員の皆様のおかげで盛会となりましたことを心からお礼申し上げます。

大会の様子については、広報誌 PATIO 等でお知らせいたします。


2024年の校友大会は山形県鶴岡市です。

多くの皆様に出席いただけるよう準備を進めております。

会員の皆様には会報誌「PATIO」で詳細をご案内いたします。
2023/11/05
【校友会】新エンブレムのご案内
学校法人産業能率大学(以下「大学」)において、校友会で使用する新たなエンブレムが作成されましたのでご案内いたします。

このエンブレムは、本学創立者 上野陽一先生を囲む会として1937年に発足し、1941年には全国的な組織となった「オチボ会」のマークをモチーフとしています。(出典:上野陽一傳 P.176)

・上野陽一先生の能率哲学の基本になった「能率5道」は、このオチボ会での講義から生まれたものです。(出典:上野陽一伝 P.177)

・「オチボ」という名前には、上野陽一先生の「落ちた稲の穂から、活かせるものを活かして使うという能率の心持ちを表したもの」という想いが込められています。(出典:上野陽一伝 P.154)

・エンブレムに使用している青色は、本学の法人エンブレムと同色を用いています。


■エンブレムの使用について■
このたびの新エンブレムは、大学校友会、大学通教校友会とともに「校友会共通のエンブレム」として使用できるよう、大学が作成し、各校友会に提供されるものとなります。

新エンブレムの、今後の主な使用形態および移行方法については、事務局より各支部に案内があります。

校友会理事会



2023/11/05
←前へ 次へ→
支部・グループ一覧
本部(管理者)(1)
北海道支部(4)
岩手支部(22)
秋田支部(1)
宮城支部(10)
山形支部(9)
福島支部(21)
茨城支部(78)
群馬支部(23)
埼玉支部(81)
千葉支部(3)
東京支部(90)
神奈川支部(116)
新潟支部(49)
富山支部(5)
長野支部(29)
静岡支部(31)
中京支部(25)
関西支部(140)
岡山支部(12)
広島支部(6)
山口支部(35)
山陰支部(5)
四国支部(12)
福岡佐賀支部(28)
長崎支部(3)
鹿児島支部(7)
めぐろ会(57)
広報部会(23)
財務部会(1)
支部G部会(26)
交流部会(19)
校友大会部会(11)
本部理事(72)

   
本部(管理者)(1)
北海道支部(4)
岩手支部(22)
秋田支部(1)
宮城支部(10)
山形支部(9)
福島支部(21)
茨城支部(78)
群馬支部(23)
埼玉支部(81)
千葉支部(3)
東京支部(90)
神奈川支部(116)
新潟支部(49)
富山支部(5)
長野支部(29)
静岡支部(31)
中京支部(25)
関西支部(140)
岡山支部(12)
広島支部(6)
山口支部(35)
山陰支部(5)
四国支部(12)
福岡佐賀支部(28)
長崎支部(3)
鹿児島支部(7)
めぐろ会(57)
広報部会(23)
財務部会(1)
支部G部会(26)
交流部会(19)
校友大会部会(11)
本部理事(72)