TOP支部・グループ > 群馬支部
MENU
トップページ
校友会とは
本部からのお知らせ
支部・グループ
リンク
お問い合わせ
個人情報取扱規程
群馬支部
【群馬支部】 25周年記念総会中止のご案内
群馬支部では令和2年5月9日(土)~10(日)において25周年記念総会を上牧温泉辰巳館にて開催予定としておりましたが、新型コロナウィルス症の影響により宿泊を伴う総会を中止することとたしました。

何卒よろしくお願いいたします。

一日も早い新型コロナウィルスの感染症の終息を願っております。

 


        群馬支部 支部長 小山 正彦
              副支部長 茂田 真由美
              事務局長 関口 正浩
 
     
2020/04/16
【群馬支部】支部総会開催のご報告
群馬支部では令和元年5月19日(日)に、高崎市の料亭暢神荘にて恒例の支部総会と講演会を開催しました。


総会では、来賓を代表して遠藤校友会副会長よりご挨拶をいただき、平成30年度の事業報告、会計報告、会計監査報告に続き、令和元年度事業計画案、予算案の審議事項が承認されました。その後に今年度の活動予定を確認し無事に終了いたしました。
今年度は10月30日に支部創立25周年を迎えます。
そこで記念事業として台湾旅行〈2020年1月20日(月)~23日(木)〉、また秋には松茸ランチ会〈9月29日(日)〉を開催予定です。

★台湾旅行
・開 催 日:2020年1月20日(月)~23日(木)
・申込締切:2019年8月31日(土)迄必着

★松茸ランチ会
・開 催 日:9月29日(日)
・開催場所:松茸料理 二幸園(上田市別所温泉)
・申込締切:8月17日(土)迄必着

※詳細のお問い合わせ・申込み  
   gunma@sanno-koyu.jp  事務局長 関口まで。            
■【講演会】味噌の食べ比べ! それぞれの良さを堪能!
講演会には、新潟支部の川上綾子様((株)越後一 取締役社長)を講師にお迎えし「越後一から日本一へ 体がよろこぶ活用法」と題して、お味噌の効用、活用法などご講演をいただきました。

この川上様の講演だけを聞きたいとう方も駆けつけられ充実した時間を過ごさせていただきました。

講師の川上様をはじめ近隣支部の多数のご列席いただきましたことに感謝申し上げます。

次年度2020年5月の支部総会は温泉での宿泊を予定しております。
皆様のご参加をお待ちしております。

            群馬支部 事務局長 関口正浩
            gunma@sanno-koyu.jp
■越後一のお味噌について・・こちらをクリック!
2019/06/18
【群馬支部】日光散策(今市宿~鉢石宿)
群馬支部は、9月17日に日光散策を行います。
今市駅付近から日光東照宮まで、のんびりゆっくり散策しましょう。


開催日 2016年9月17日(土)


集合 10:00 今市駅と下今市駅の間にあるファミリーマート(コンビニ)

*駅から徒歩10分で待合せ場所のコンビニ


解散場所 東武日光駅またはJR日光駅 16時ころの予定


申込締切 9月10日(土)


申込み先 群馬支部会員は関口事務局長 他支部の方は校友会事務局(Tel:03-3701-0008 Fax:03-3704-9539)にお問合せ下さい。
〈途中のみどころ〉

・追分
日光例幣街道と日光道中の追分が小倉町信号から見る事が出来ます。近くは杉並木が続いています。追分地蔵尊をお参りして出発。

・報徳二宮神社
二宮尊徳命の墓があります。尊徳は、小田原で生まれ、この地で亡くなった。

・日光杉並木
杉並木を歩きます。途中、砲弾打込杉、並木太郎を見学。

・JR日光駅
ネオ・ルネッサンス風の大正元年の建物。

・はしか地蔵尊(橋のたもとにあるので”はしか”)
座像の石地蔵で、かつて、石地蔵を削った粉を飲めば「はしか」が軽く済むとの信仰から、顔の表面が削られた珍しい地蔵。

・鉢石(はついし)
宿の由来になった「鉢石」

・磐裂霊水
男体山からの湧水で、日本で最も美味しい水(と書かれている)。

・神橋
かつては、将軍と勅使しか通れなかった世界遺産の橋。
2016/05/31
わたらせ渓谷鉄道沿線散策のご案内 平成27年10月18日 群馬支部
群馬支部で企画をしていました旅行ハイキングが「わたらせ渓谷鉄道沿線散策」に決まりましたのでお知らせします。

開催日   平成27年10月18日(日)

集合場所  高崎駅改札口

集合時間  午前7時30分

電車運賃  
①高崎駅 ⇒ 桐生駅 (片道 670円)
②わたらせ渓谷鉄道 整理券 
中学生以上 510円 小学生 260円
③乗車券 桐生駅 ⇒ 間藤駅 1日フリー切符
中学生以上 1,850円
小学生     930円

申込期日  平成27年9月15日 必着

参加希望の方は、申込欄の必要事項を明記の上、群馬支部事務局までお送りください。      
申込欄

群馬支部主催の「わたらせ渓谷鉄道沿線散策」に参加を希望しますので申し込みます。

1.所属支部名
2.参加人数
3、参加者氏名(代表者可)
4.住所
5.連絡先
 ご連絡を差し上げる場合がありますので、携帯電話番号等お書きくださいますようお願いいたします。

                         
※整理券は1ヶ月前に販売されます。群馬支部でまとめて購入する予定ですので、申込期日を過ぎますと参加・購入はできません。

※申込先:〒370-2603 
群馬県甘楽郡下仁田町馬山5768-1
自由が丘産能短期大学校友会群馬支部事務局 関口正浩
わたらせ渓谷鉄道については下記アドレスからご確認ください。

http://www.watetsu.com/torokko.html

多くの方々の参加をお待ちしております。

群馬支部支部長  小山正彦
   事務局長  関口正浩
2015/07/08
←前へ 次へ→
支部・グループ一覧
本部(管理者)(2)
北海道支部(4)
岩手支部(24)
秋田支部(1)
宮城支部(11)
山形支部(9)
福島支部(21)
茨城支部(82)
群馬支部(25)
埼玉支部(82)
千葉支部(3)
東京支部(91)
神奈川支部(130)
新潟支部(53)
富山支部(5)
長野支部(29)
静岡支部(34)
中京支部(25)
関西支部(146)
岡山支部(13)
広島支部(6)
山口支部(37)
山陰支部(7)
四国支部(13)
福岡佐賀支部(28)
長崎支部(3)
鹿児島支部(7)
めぐろ会(60)
広報部会(27)
財務部会(1)
支部G部会(26)
交流部会(19)
校友大会部会(11)
本部理事(71)

   
本部(管理者)(2)
北海道支部(4)
岩手支部(24)
秋田支部(1)
宮城支部(11)
山形支部(9)
福島支部(21)
茨城支部(82)
群馬支部(25)
埼玉支部(82)
千葉支部(3)
東京支部(91)
神奈川支部(130)
新潟支部(53)
富山支部(5)
長野支部(29)
静岡支部(34)
中京支部(25)
関西支部(146)
岡山支部(13)
広島支部(6)
山口支部(37)
山陰支部(7)
四国支部(13)
福岡佐賀支部(28)
長崎支部(3)
鹿児島支部(7)
めぐろ会(60)
広報部会(27)
財務部会(1)
支部G部会(26)
交流部会(19)
校友大会部会(11)
本部理事(71)