TOP > 支部・グループ
MENU
トップページ
校友会とは
本部からのお知らせ
支部・グループ
リンク
お問い合わせ
個人情報取扱規程
支部・グループ
【埼玉支部】ホームページをリニューアルしました
日頃、埼玉支部の活動へのご支持とご理解を
そしてご関心を寄せて頂きありがとうございます。

この度2点お知らせがございます。

まず1つ目は
埼玉支部の公式ホームページをリニューアルオープンいたしました。
アドレスは以下になります。
https://sites.google.com/view/webkeyaki/

コンテンツはこれから順次充実させていきますが
皆さまへのお知らせ等はここでいつでもご確認できますので
どうぞご利用くださいませ。

埼玉支部公式ホームページ
またsanno_koyu_saitamaというアカウントでInstagramも開設しました。
https://www.instagram.com/sanno_koyu_saitama/

ホームページにもリンクがございます。
是非こちらもフォローくださいませ。
埼玉支部インスタグラム
2023/12/21
【めぐろ会の総会&クリスマスパーティ】
【めぐろ会の総会&クリスマスパーティ】
 12月2日(土)に昨年と同様にZOOMと対面による産能短大校友会めぐろ会の総会を行いました。
 総会終了後に大学通教校友会のめぐろ会と短大グループ会のコナクルとの3会合同のクリスマスパーティーを行いました。
 クリスマスパーティでは自己紹介の後、対面とZOOMに分かれ賞品をかけて楽しくゲームを行いました。
2023/12/13
【神奈川支部】ぶらりと歩こう会12月2日ご報告
師走の2日(土)のぶらりと歩こう会は晴天に恵まれ「幻のゴルフ場クラブハウスと藤澤洋蘭で目の保養」を9名の参加です。1932年(昭和7年)に開業し、わずか11年で幻となった藤澤カントリー俱楽部は小田急線善行駅の一帯にありました。20万坪の敷地に6383ヤード、18ホールを高低差の地形を巧みに取り入れたコースは富士山や伊豆、箱根、丹沢の山並みや眼下に江の島から広がる相模湾の眺望を誇りました。開業翌年には日本プロゴルフ選手権が開催され、米国大リーグ選抜チームで来日したベーブルースもプレイをしました。
3階建てコンクリート造でスパニッシュ様式を取り入れたクラブハウスだけが現存します。太平洋戦争によりゴルフ場が閉鎖に追いこまれ、戦後ゴルフ場は学校、児童福祉施設、県の体育施設などになりました。クラブハウスは近くにあった藤沢飛行場の司令部として使われ、終戦後は米軍の接収になり、県の運動施設時代には各種競技の合宿地となりました。戦前のクラブハウスで現存する貴重な建造物として、現在は改修が行われ往時の面影が残り国の登録文化財になっています。記念撮影後には藤澤洋蘭までさらに歩きます。
園主の湯澤与志男さんから施設野菜から洋蘭栽培に経営転換するまでの苦労、カトレアと胡蝶蘭の栽培の違いや洋蘭を取り巻く業界の裏話、最近の温度管理の経費増大などの説明を受けました。また、購入後の栽培のポイントとして温度や水やり、日照などの要点も教えてもらいました。併設する直売所では歳末展示で色とりどりや大小の洋蘭を見ることも出来、市中の花屋さんより安い値札に驚きました。自宅用に購入し宅配を頼んだ参加者もいました。会はここで解散し、希望者はその後歩いてJAさがみの大型直売所で各種野菜などを購入しました。
2023/12/03
山口支部総会のお知らせ
山口支部総会を下記の通り開催いたします。研修会は本部のご指導により前回同様、ハイブリッド方式で行います。新年早々ですが、校友皆様のご参加お待ちしています。
          記
日時 令和6年1月7日(日)13時~16時
会場 KDDl維新ホール2階205室
   新山口駅北口側 山口市小郡令和1-1-1
内容
①支部総会
②研修会 テーマ「もう一度学び直しませんか?」
       ~産能3年次編入のすすめ~
     講師 森松利行(四国支部長)
③懇談会

 参加費 男性3,000円 女性2,000円
    初めての参加者半額 学生 無料

申込み・問合せ電話・FAX083-923-5727
    
       asot326@kjb.biglobe.ne.jp
      山口支部 事務局 麻生倫司
2023/12/02
←前へ 次へ→
支部・グループ一覧
本部(管理者)(2)
北海道支部(4)
岩手支部(24)
秋田支部(1)
宮城支部(11)
山形支部(9)
福島支部(21)
茨城支部(82)
群馬支部(25)
埼玉支部(82)
千葉支部(3)
東京支部(91)
神奈川支部(127)
新潟支部(53)
富山支部(5)
長野支部(29)
静岡支部(33)
中京支部(25)
関西支部(146)
岡山支部(13)
広島支部(6)
山口支部(37)
山陰支部(7)
四国支部(13)
福岡佐賀支部(28)
長崎支部(3)
鹿児島支部(7)
めぐろ会(60)
広報部会(27)
財務部会(1)
支部G部会(26)
交流部会(19)
校友大会部会(11)
本部理事(71)

   
本部(管理者)(2)
北海道支部(4)
岩手支部(24)
秋田支部(1)
宮城支部(11)
山形支部(9)
福島支部(21)
茨城支部(82)
群馬支部(25)
埼玉支部(82)
千葉支部(3)
東京支部(91)
神奈川支部(127)
新潟支部(53)
富山支部(5)
長野支部(29)
静岡支部(33)
中京支部(25)
関西支部(146)
岡山支部(13)
広島支部(6)
山口支部(37)
山陰支部(7)
四国支部(13)
福岡佐賀支部(28)
長崎支部(3)
鹿児島支部(7)
めぐろ会(60)
広報部会(27)
財務部会(1)
支部G部会(26)
交流部会(19)
校友大会部会(11)
本部理事(71)